Date:--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Date:2008/09/29 22:18
対象年齢:4歳くらいから~
著者の紹介☆作:赤羽 末吉(あかば すえきち)…1910年東京に生まれ、戦後は子どものために挿絵の仕事をしていました。1959年日本童画会展で茂田井賞を受賞。「ももたろう」「白いりゅう黒いりゅう」「スーホの白い馬」でサンケイ児童出版文化賞を受賞。
♪その他の絵本を紹介☆過去にブログで紹介をした著者の絵本あらすじФ(・♀・=)あおぞら幼稚園では 明日芋掘りがあるようですよ!!
先生の言葉にみんなウキウキしています。
そんな夜…お星さまは出ていません。
朝になると、テルテル坊主をさげたのもむなしく雨が降っちゃいました。
残念ながら芋掘りは1週間先になってしまい
園の子ども達はガッカリです。
でも誰かが言いました。
お芋はね 1つ寝ると 大きくなって
2つ寝ると もっと大きくなって…
ってことは一週間たったらどんなに大きくなるんでしょう?
みんなは大きな紙にお芋の絵を描くことにしました……
ミヅポンの声(^♀^)/楽しみにしていた芋掘り残念でしたねぇ~♪私も幼稚園の時には芋掘り大会が楽しみでした。芋のツルをひっぱるとかなりの手応え。これはもしや…かなり大きいかもしれない!? この園の子ども達のように大きなお芋を想像したんです(^∀^)ノニヤリと笑い勢いよく引っ張ると…子どものグーの手くらいのお芋が3連で顔を出し、ガッカリした記憶があります。尻餅までついて頑張ったんだけどねぇ~。さてさて、紙をつなげてかなり大きなお芋の絵ができそうですよ!! この絵本を読んで、雨で芋掘りには行けなかったけれど、Bigなお芋が出てくるといいねぇ~。
トラックバックさせていただきました。
この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。藍色むにゃ むにゃ きゃっきゃっ わかなさんへ
こんばんは('-^*)/お久しぶりですぅ♪♪
すみません。勝手にお名前を出して紹介してしまいましたぁ。
ブログを更新し終わってわかなさんにご挨拶をする【わかなさんへ】むにゃ むにゃ きゃっきゃっへ~助くん、お気に入りですか?ミヅポンさん、こんにちは♪
リンクいただき、ありがとうございます!
この絵本、近々発表する「わかなの2009年出版ベスト」にも登場します^^
へ~助くんのお気に入りわかな元気だねぇ♪ なずなさんへ
こんばんは('-^*)/
お返事が遅くなってすみませ~~~~ん
そうなんですよぉ。
いろんな音を出していると…ネタが尽きてしまうのよねぇ。
でも、へ【なずなさんへ】元気だねぇ♪きゃ~かわいい笑顔♪♪♪♪♪
そして、「音の出るミヅポン」に大笑い~。
そりゃぁ、楽しいわ。へ~助くんも大喜びですね!
いろんな効果音を駆使しているミヅポンさんを思なずな新年!? …今頃… わかなさんへ
こんばんは&明けましておめでとうございますぅ
どっちも遅いってウワサですが(汗)
ご心配おかけしましたぁ(;^ω^A
いやぁ~このままブログからオ【わかなさんへ】新年!? …今頃… なずなさんへ
こんばんは('-^*)/
そして明けましておめでとうございますぅ(遅すぎですいません)
そうなんですよぉ~!! ありがたくないものが続いてしまって
【なずなさんへ】新年!? …今頃…今年もよろしく&全快おめでとうございます♪ミヅポンさん、今年もどうぞよろしくでございます。
何かあったのでは?!と心配していましたが、風邪をひかれていて、もう治ったと知りホッとしましたぁ。
子どもが小さわかな