新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
![]() |
![]() | ピン・ポン・バス (1996/10) 竹下 文子鈴木 まもる 商品詳細を見る |
![]() | あなたがだいすき (2002/04) 鈴木 まもる 商品詳細を見る |
![]() | 旅のはじまり - 黒ねこサンゴロウ <1> (1994/07) 竹下 文子鈴木 まもる 商品詳細を見る |
なずなさんへ
こんばんは(*^♀^*)
ホントこの絵本には、赤ちゃんのかわいらしい仕草が描いてあって
ニッコリしちゃいますよねぇ。
私もこの絵本を読んで頬が緩んでしまいましたぁ
ふふふ我が家にもいるんですよぉ~!
ティッシュ最後まで引っ張って、ボロボロにする
犬…あちゃ~っで、掃除が大変です
>鈴木まもるさんは、鳥の巣研究家
ホントですかぁ。知りませんでした (^▽^;) 教えてもらって勉強になりましたぁ~♪ありがとうございます。
鳥の巣の研究っと言うのは、どのようなことをするのでしょうね?
食べかすや糞から鳥の生活を知るのでしょうかね?
作家さんの別の顔を知るのは面白いなぁ~(^^)
赤ちゃんのかわいい仕草が満載で、思わず頬が緩んでしまいます~。個人的にはティッシュをどんどんひっぱり出しているのがツボ!実際されるとアチャ~って感じですけどね。
そうそう、鈴木まもるさんは、鳥の巣研究家という別の顔もお持ちだということを最近知りました。
トラックバックさせていただきました。
この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。藍色むにゃ むにゃ きゃっきゃっ わかなさんへ
こんばんは('-^*)/お久しぶりですぅ♪♪
すみません。勝手にお名前を出して紹介してしまいましたぁ。
ブログを更新し終わってわかなさんにご挨拶をする【わかなさんへ】むにゃ むにゃ きゃっきゃっへ~助くん、お気に入りですか?ミヅポンさん、こんにちは♪
リンクいただき、ありがとうございます!
この絵本、近々発表する「わかなの2009年出版ベスト」にも登場します^^
へ~助くんのお気に入りわかな元気だねぇ♪ なずなさんへ
こんばんは('-^*)/
お返事が遅くなってすみませ~~~~ん
そうなんですよぉ。
いろんな音を出していると…ネタが尽きてしまうのよねぇ。
でも、へ【なずなさんへ】元気だねぇ♪きゃ~かわいい笑顔♪♪♪♪♪
そして、「音の出るミヅポン」に大笑い~。
そりゃぁ、楽しいわ。へ~助くんも大喜びですね!
いろんな効果音を駆使しているミヅポンさんを思なずな新年!? …今頃… わかなさんへ
こんばんは&明けましておめでとうございますぅ
どっちも遅いってウワサですが(汗)
ご心配おかけしましたぁ(;^ω^A
いやぁ~このままブログからオ【わかなさんへ】新年!? …今頃… なずなさんへ
こんばんは('-^*)/
そして明けましておめでとうございますぅ(遅すぎですいません)
そうなんですよぉ~!! ありがたくないものが続いてしまって
【なずなさんへ】新年!? …今頃…今年もよろしく&全快おめでとうございます♪ミヅポンさん、今年もどうぞよろしくでございます。
何かあったのでは?!と心配していましたが、風邪をひかれていて、もう治ったと知りホッとしましたぁ。
子どもが小さわかな