fc2ブログ

はまりすぎ!?

カーズ [DVD]
カーズ [DVD]
(2011/07/06)
ラリー・ザ・ケーブル・ガイ、ボニー・ハント 他

商品詳細を見る





ウチの子が最近メチャメチャはまっているのがこのカーズ
トーマスから急にカーズが好きになり…ビックリするようなスピードで部屋の玩具が
カーズに早変わり…(*´ω`*)ゞ

でも、自分で時間を決めているのか…
トーマスの時間とカーズの時間があるようです。

トーマスのプラレール甥っ子からもらったり、おじいちゃま&おばあちゃまからプレゼントで
もらったりしてたのに、遊ばなくなったらどうするのだねぇ(((( ;°Д°))))

子供の早変わりって…



……

恐ろしいですね。

ミヅポン夜な夜な「トーマス図鑑」を見ながらキャラクターを覚えたのにぃ( ̄□ ̄;)!!
次はカーズだなんて…
しかも!!!!! キャラクターの名前が長い( ̄^ ̄)


ちなみに今欲しいのが…これ




ディズニー カーズ 大きなコレクションケースマックディズニー カーズ 大きなコレクションケースマック
(2011/08/06)
タカラトミー

商品詳細を見る


案外、プラレールは結構高いけどトミカシリーズは車が安く買えるから
玩具屋さんとかに行っても、つい1個買ってしまう
これがワナよねぇ(涙)

長く遊んでくれることを願う


ミヅポンの感想としては、「カーズ2」よりも「カーズ1」の方がお話が好きで
ジ~~~~~ンとしちゃう(*^o^*)

車が好きな人じゃなくても、最後にはカーズが好きになっちゃいますよん♪♪

ちなみにウチの妹夫婦
へ~助が「カーズ1」を見ていて、なにげなく見始めていたら
いつの間にか真剣!!
そしてラストには二人で涙してたからね(*^m^*)ププッ


スポンサーサイト



スポンサーサイト



むにゃ むにゃ きゃっきゃっ

むにゃむにゃ きゃっきゃっ
むにゃむにゃ きゃっきゃっ
(2009/10)
柳原 良平

商品詳細を見る



対象年齢:赤ちゃんから~

著者の紹介☆
作:柳原 良平(やなぎはら りょうへい)…
1931年東京に生まれ、京都美術大学を卒業しサントリーに入社。キャラクターのアンクルトリスを考案。通電賞・毎日産業デザイン賞など受賞し現在は画家として活躍をしている。

♪その他の絵本を紹介
かお かお どんなかおかお かお どんなかお
(1988/01)
柳原 良平

商品詳細を見る

のりものいっぱいのりものいっぱい
(2003/01)
柳原 良平

商品詳細を見る

あっ! (はじめての絵本たいむ)あっ! (はじめての絵本たいむ)
(2008/09)
中川 ひろたか

商品詳細を見る



あらすじФ(・♀・=)
エメラルドグリーンのページに
水色と白と黄色とピンクのニョロニョロしたものが

それぞれに顔がついていてこんな風にお話しているのかな?
「むにゃ むにゃ」

今度は真っ赤なページに白い泡が
「ぷく ぷく 」
見ているだけで、下から真っ白な泡が浮き出てきそう。

ピンクのページに
ほわ~~~~~んと出てきたのは
かわいらしい雲
黄色いの
青いの
緑の…

おやおや?
緑のページに登場したのは…?

ミヅポンの声(^♀^)/
お久しぶりに登場してしまいました。最近図書館から借りてくるのは「赤ちゃん絵本」。へ~助の周りに転がっているのも赤ちゃん絵本ばかりです(^^)今までは幅広く色々な本を読んでいましたが、子どもがいるとこうなってしまうのですねぇ♪さて、今回のこの絵本!! ブログでお友達のわかなさんに教えてもらいました。わかなさんはいつもたくさんの絵本を紹介されていて、ミヅポンも色々な絵本を教えてもらって楽しませてもらっているんです。へ~助もこの絵本を紹介してもらって楽しそうに呼んでいました。ありがとうございますねぇ。じ~~~~~~~~~っと絵本を見て、ニヤ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ニヤと笑うんです。やっぱり好きなページとそうでもないページがあるらしく、何度も読んであげると同じところで笑います。この頃から好みってあるんですねぇ。へ~助は絵本を見て笑い、ミヅポンはヘ~助を見て笑い…この絵本ってお得ねぇ(*^∇^*)あははは。
赤ちゃん絵本ですが、大きい子でも楽しめると思いますよ♪4歳の甥っ子がこういった音の絵本が大好きで、二人で体を動かしながら音と一緒に読んでいます。ぜひ、大きな子でも一緒に楽しんでみてくださいね。


元気だねぇ♪

今日は関東地方 青空でした。

この青空を見ると、「運動会日和だわぁ~」って思ってしまうのはミヅポンだけかしら?

あはははだよねぇ。

な~~んだか、毎日晴ればかりで嬉しいのですが

が降らなくて大丈夫なのかなぁ? と、ちょっと心配しちゃいます

まぁ~でも晴れはいいですねぇ。

洗濯ものはかわくしぃ~~~

へ~助と、お散歩ができるし…

昼寝するにも気持ちがよいので

へ~助はぐっすり眠ってくれます

おかげで、掃除やら家のことがはかどりますわ

いやぁ~~~長い風邪が治り
二人ともここぞとばかりに出歩いてばかりいます(^^)うしし

そろそろ疲れて来たので
今日は久しぶりに家に居てみましたぁ


へ~助は首もすわり、授乳クッションを背もたれにして
テレビなんか見ちゃって(*^∇^*)

しかし!!!!!! 起こしてあげるとよだれちゃんがひどくてねぇ~
スタイがすぐにビッショリになってしまうのです
よだれが出るのはそろそろ離乳食の準備ができてるからなんだってぇ♪
良いことだぁ('-^*)/
母は、離乳食の料理が増えるので大変だぁ~~~~

手先も器用になって、回すと音が鳴る玩具もお手の物



20100123.jpg


我が家の玩具をちょっと紹介

へ~助とミヅポンのハマっている玩具 フィッシャープライス社の
ド派手な色がかわいいのよねぇ♪




フィッシャープライス ベビーギア レインフォレスト・ジャンパルーフィッシャープライス ベビーギア レインフォレスト・ジャンパルー
(2007/08/25)
フィッシャープライス

商品詳細を見る


首がすわったので、これに乗ってビョンビョンしては
ニンマリしてはしゃいでいます

じつはコレ!! あまりに高くて購入できないのでブックオフの子ども売り場に行って発見
上にあるのは7000円くらいのuser商品で購入可能なのですが

さらにミヅポン…この商品2000円で買ったんです
それには致命的な欠点があってねぇ…

なんと
我が家のジャンパルー音が出ないんです

音の部分がそっくりなかったのを格安にしてもらって購入しちゃったのだぁ!!

そんなわけで、へ~助の横には音がでるミヅポンがついているんです
∞に広がる音楽(作曲ミヅポン)と効果音が入っているすぐれもので
へ~助は大笑いしていますよぉ(≡^∇^≡)

でも、お友達の家のジャンパルーを見て
「うちと違う!!」と、不思議な顔をしていました。

しまった!!!!!!!!!!!!!!!! こりゃバレたなぁしら~~~ん



フィッシャープライス オーシャンワンダー おやすみタツノオトシゴくんフィッシャープライス オーシャンワンダー おやすみタツノオトシゴくん
(2009/02/16)
マテル

商品詳細を見る


寝るときのお友達はタツノオトシゴくん!!
5分間に短い曲が何曲も入っていて、お腹の光がやさしく見守っているようで…
これを抱いてミヅポンとへ~助は大の字で眠っています
5分後には→こうよ

フィッシャープライス レインフォレスト1-2-3ジムフィッシャープライス レインフォレスト1-2-3ジム
(2007/05/10)
マテル

商品詳細を見る


 これこれ!! 頭の上のおもちゃで遊んだり
横にある、キリンが大好きでねぇ~~~~♪
キリンの頭をへ~助に向けると大きな口をあけて喜ぶよ


子どもの洋服とか玩具ってどうしてこんなにかわいいのかしらぁ
買わないつもりがつい買ってしまう…(;^ω^A
いやぁ~お店の作略にまんまと ついつい ハマってしまってるなぁ

へ~助 次は何を買う?? 

うっ!!  相棒の冷たい視線が…

そんなもん 無視 無視 買いに行っちゃうもんねぇ


新年!? …今頃…

20100115-3.jpg


みなさん!!
あけまして おめでとう ございます



…って

今かよ!! (((( ;°Д°))))


すみません…ご挨拶が…とっても遅れました(;^ω^A

と…言うのもですねぇ~私

昨年前から風邪をひいていまして(決してインフルエンザではございません)

ヘ~助 ⇔ ミヅポン

ミヅポン ⇔ へ~助

ヘ~助 ⇔ ミヅポン

ミヅポン ⇔ へ~助

ヘ~助 ⇔ ミヅポン

ミヅポン ⇔ へ~助

で交互にひいてしまいましてΣ(・ω・ノ)ノ!
まぁ~最後は私でしたが…

そのせいでブログ

いや

PCからとっても遠くに離れていたのでございます。

でも、やっと親子元気になりましたぁ('-^*)/

しかし、子どもが風邪をひいて鼻水をすっただけで一発で風邪がうつってしまいますねぇ。
子どもに返すまいと思いながらも、近くにいるのでやっぱりお返ししちゃって

すまぬへ~助!!

なんて思っていると…なんてことなく
「いりませぬ」と、返されてしまうのでございます。

そこで気になることが…
我が家で一緒に住んでいる一人なんですけど
ピンピンしているんです((>д<))

これは、何とかは風邪をひかないっていう…なんとか なのではないでしょうか??????

でも、我が家に何とかが居ないと
私たちの風邪も治らんのでよしとしますか。

そんなわけで
今年ものんびりなミヅポンではございますが
どうぞよろしくお願いします


かあちゃんかいじゅう

かあちゃんかいじゅう
かあちゃんかいじゅう
(2003/04)
内田 麟太郎

商品詳細を見る



対象年齢:3歳くらいから~

著者の紹介☆
作:内田 麟太郎(うちだ りんたろう)…1941年福岡県に生まれる。『さかさまライオン』絵本にっぽん賞受賞。『うそつきのつき』で小学館児童出版文化賞を受賞。その他にも多数の絵本を独特の感性で書き上げています。

絵:長谷川 義史(はせがわ よしふみ)…1961年大阪府に生まれ、「おたまさんのおかいさん」で34回講談社出版文化賞を受賞。「いろなにほへと」で日本絵本小を受賞している。


♪その他の絵本を紹介
ぶす (狂言えほん)ぶす (狂言えほん)
(2007/07)
内田 麟太郎

商品詳細を見る

かあさんのこころかあさんのこころ
(2005/05)
内田 麟太郎

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
(内田さん)
【ねえ ねえ
【ワニぼうのゆきだるま】
【こわくない こわくない】
【うそつきのつき】
【ともだちまじない】
【あしたもともだち】
【ごめんねともだち】
【ともだちくるかな】
【ともだちひきとりや】
【ともだちや】
【あいつも ともだち】
【ありがとう ともだち】
【十二支のはなし】
【ワニぼうのこいのぼり】
【がたごと がたごと】
【わたしのおひなさま】
【こんにちは おにさん】
【ふくもうち おにもうち】
【さみしがりやのサンタさん】

(長谷川さん)
【ねえ ねえ
【いいから いいから】
【パンやのろくちゃん】
【ぼくがラーメンたべてるとき】
【さるかに】
【おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん】
【きみたち きょうからともだち】
【いろはのかるた奉行】
【おたんじょうびのひ】
【うん このかあちゃん】
【おへそのあな】
【生麦生米生卵】
【いろはにほへと】
【おじいちゃんのごくらくごくらく】
【ぼくのえんそく】
【おたんじょうびのひ】


あらすじФ(・♀・=)
「かあちゃん 怪獣の映画に連れてって」と
僕はパソコンの前で忙しそうにしている母ちゃんに言ってみた。

まぁ~もちろん返ってきた言葉は
「仕事忙しいからダメ」

今度は父ちゃんにお願いしてみた。
「これから良いところにお出かけや」
(父ちゃん金勘定していったいどこへいくねん?)

もう一度、お母ちゃんに頼んでみた。
結果は同じ
だから、だだをこねてみた…。

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
どこの家も同じね。私も小さい頃は、連れてってもらいたい時にはだだをこねてこねまくって最後には連れて行ってもらいましたよ。みなさんはどうかしら? このお母ちゃんはとっても忙しいママさんだからなぁ~。怪獣映画に連れて行ってくれるかしらね? 内田さんの話と長谷川さんの絵がピッタリ合っている絵本ですよ。ぜひ読んでみてね。


御食初め


20091207.jpg

2009年12月4日はへ~助の
御食初めでした

御食初めって知ってますか?

 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆御食初めの由来 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

昔からお産は女性にとって命をかけた一生の一大事であり産月になると産屋に籠り世俗の罪穢れをはらい心身を正しお産に臨みました。その産屋には産神(うぶがみ)さまだけがお入りになり出産の守護にあたられると言われています。産神様のご加護を信じて産み加護に抱かれて産まれた児はお恵みのうちに御神徳をいだきようやく生児の首もすわる百日目(ももか)をむかえて人並みに食することの意義深さを悟ります。
そして産神に産後の安泰をお告げ申し祝福を受けるために生児には赤飯や焼き魚など成人と同じような食膳を備えて安らけき行く末と成長をお祈りいたします。これが御食初めの儀式です。
古くは食膳に氏神の境内から拾ってきた小石を備え依代(よりしろ)とし赤子の歯が固くなるようにとお祈りいたしました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ってことで、ミヅポンハハは頑張ってご用意をさせていただきました

神社で小石を拾い
大きな鯛を用意して
煮物やら
お吸い物やら
散らし寿司やら…

1ヶ月の時にお宮参りでもらってきた食器セットに書いてある通りに
やってみたよぉ(^^)

ちなみにこれをホントにへ~助が食べるわけではなく…
食べるマネですからねぇ~~~~~(;^ω^A

このご飯はミヅポンが食べて数時間後の母乳でへ~助も食べました

健康な歯が生えてくるように石をかませると
ニンマリ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:笑うんです。
それが面白いようで、何度噛ませてもニンマリしていましたぁ

行事をひとつひとつやっていくと
なぁ~~んだか、産まれてちょっとしか経っていないのに
大きくなったなぁ~とジ~ンとしちゃっています

おぉ!! 良い笑顔だぁ


作ったよ!

どんぐり今年はどんぐりも松ぼっくりも豊作みたいですねぇ('-^*)/
公園に行くと、コロコロと落ちていますよぉ

そこで…

松ぼっくりをひろって

作ってみましたぁ

20091124.jpg

針金で丸くなるように松ぼっくりを組み合わせていって

ツリー用のお飾りをちょっとつけてみましたぁ(^^)

なんと、600円くらいで出来上がってしあわせぇ

ミヅポンの家はココですよぉ

サンタさん待ってまぁ~~~~~す


100年愛される絵本展ーその3

ギャラリートーク2人目は荒井 良二さんです

20091118-3.jpg荒井 良二(あらい りょうじ)…1956年に山形で生まれ、イラストレーターを経て絵本作家に。小学館児童文化賞、ボローニャ国際児童図書展特別賞、講談社出版文化賞絵本賞、2005年 児童文学界のノーベル賞と称されるアスリッドリングレーン記念文化賞など数々の賞をとり日本を代表する絵本作家です。またアニメ「スキマの国のポルタ」では2006年に文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞。






今回の企画で書き下ろした作品は「えほんのこども

えほんのこども (講談社の創作絵本)えほんのこども
(講談社の創作絵本)

(2008/11/26)
荒井 良二

商品詳細を見る


PM4:00
ギャラリートークを楽しみにしている人たちで展示会はいっぱいになりました。
その中で、チョビット遅れて登場したのが荒井さん
(↑まぁ~数分ですがね。)
ミネラルウォーターを片手に「どーもどーも」なんて言いながら入場して
それからマイクを片手にギャラリートークの説明をミノルタの方に聞くと

「なになにぃ~絵を見て1つづく説明するんだぁ。
こんなにギュウギュウなのにお客さんが回るんじゃ~大変だねぇ」
と荒井さんが言うので

「荒井さんが一枚づつ回られて説明をお願いします」
「あっ 俺が回るのねぇ~はいはい」なんて
天然なボケからスタートしたわけです。

荒井さんは、やっぱり数多くのトークショーなどをやっているだけに
場慣れしている感じがありまして
たくさんの子どもからの質問にもヒョイッと交わしてしまうんです。

だから
♪チ○チン ブラブラ♪なんて言っちゃう子どもがいても

「そりゃ~良い質問だ。2回そこに行くからな、次の質問考えておけよぉ(^^)」なんて余裕余裕

荒井さんは絵を描く時に自分を過酷な状態に追い込んで新しい発見をするために
旅に出るそうです。

荷物片手に大分の温泉に出かけ
陶芸をされている友人のところで紙と絵具を出して仕上げて
帰ってくるとか…。

ある時は、原稿の締め切り近くに編集部で描いたこともあり
「空いている部屋で描きたいんですけど」と、荒井さんが言うと
編集者の方が「社長室が空いているのでそちらでお願いします。」なんて言われて
フッカフカの椅子に広いテーブルで描くことに…
でも、落ち着かなくて社長室にパイプ椅子とテーブルを持ってきてもらって
「何でこんな場所でオレは絵を描いているんだ?」なんて思いながら
トロフィーがズラリと飾ってある中絵を描き上げたとか。

いつもと同じ場所で描いていたのでは同じものしか描けないけど
違う場所に行くと新しい発見が新しい絵を生みだすとおっしゃいました。

たしかにそうねぇ~~~。
自分の家だと同じ風景だからどこを見ても変わり映えしないけど
違った空気を吸って違う景色をみると「おっ!」とヒラメキがあったり
こんなのが絵にあったら楽しいかもなんて思いそうだ(*^ー^)ノ

この「えほんのこども」も旅に出たそうです。
絵本を作成中、テレビのNHK番組「プロフェッショナル」で荒井さんに密着取材をされていて
いつもテレビ局のスタッフと行動していたそうで
温泉に行ったり、どこかに出かけたり…真っ白な紙から絵を描きだしたり
カメラを常に近くに感じながら2ヶ月間も暮らされていたそうです。
(↑「温泉のところとかほとんどカットされてたけどねぇ(笑)」だそうで。)

荒井さんはみんなのパワーを感じながらこの作品を描き上げたとおっしゃいました。
だからギャラリーがいる中で一枚の絵を描き上げるパフォーマンスは
一人で描いているよりもすごいものが描きあがると、楽しそうに言っていました♪

「えほんのこども」は、話を考えて下書きをして絵を描くののではなく
絵を何枚も描き上げてから絵を並び替えて言葉を考えたそうです。

「そんなんんじゃ~まとまらないじゃないか?」と思いながらも
描いていくうちにまとまってしまうところがちょっと寂しいところ…とおっしゃっていました。

でも、なかなか素人ではマトメようにもまとめられないもの
そこはプロですごいところだなぁ~と感じてしまうのですが
「まとめたくない」って思う荒井さんのお気持ちもなんとなくわかるような。

子ども自由な発想には、とても感心するのだとか。
だから「まとめたくない」という大人な感じに悲しさを感じるようです。

見に来ていた方からの質問に
:「荒井さんは子どものような絵を描かれていますが、そこを意識していますか」とありました。

A:僕は美大にも行って美術の勉強もしてきました。
その中で繊細に描くことも覚えたけれど色々なものを取っ払って来たのが今の絵です。
だから子どもっぽく描こうとは思ってないんですよ。

面白さを追求していったのが今の絵で、
例えばきれいに描いた絵ってのは素敵だけど面白みに欠けていたりしますよね。

子どもの絵を見る機会があるんですけど、美術を習っている子の絵は
奇麗だけど僕的には「ん~~~?」と思っちゃうんです。
習ったことない子の絵には、自由で枠を超えた時のパワーってのはすさまじいもの。

僕は奇麗に描けているよりも
「ん? なにかあるんじゃないか? こんなところにこんなものが?」
ってのを描きていたいんです。

だから、紙の隅の方に色々コチョコチョと描きたくなっちゃうんだよねぇ(笑)

子どもの質問にも
「なんでこんなところにブドウが描いてあるの?」と、聞かれると
「描きたかったからだよぉ」と、笑いながら答えていました。

確かに! 荒井さんの絵は、見ていて飽きないと言うか…
1回見て再度見ると、「あっ! こんなところにこんなの描いてあるじゃん」
ほんとコチョコチョと描いてあるところに面白さを感じちゃいますね。

原画展に何度か行ったことがあるのですが
原画展で「見て見て! これなんじゃあっ♪ ちっちゃく言葉書いてある」と
笑ってしまうことも多々ありました。

その絵に「なんでこんなものが登場するの?」っていう面白さも荒井さんの特徴で
だから「ブドウ」もその絵になさそうなんだけど、荒井さんの絵にはあるんだなぁ(*´ω`*)ゞ

最後にこの「えほんのこども」は
大きな絵本の中から小さな絵本たちが飛び出して
世界中に散らばって小さなお話を始める

ってスト―リーですが

荒井さん自身のお仕事にかぶっているとか。
一枚の絵だけだと、美術館に行った人にしか見てもらえないけれど
絵本になることで何百冊が旅をして世界中の子どもや大人たちが僕の作品を楽しんでくれるでしょ。
だからその意味では、このえほんのこどもってのと同じことだよね

と、締めくくって下さいました。

今までのたくさんの絵本も世界中の人が楽しんでいますが
これから誕生するたくさんの絵本が世界中を旅して
色々な人の心を幸せにしてくれるんだろうなぁ~って思います。

ミヅポンも楽しく荒井さんの絵本を読んで、原画展に行ってパワーをもらって
自分らしい絵がかけたらいいなぁ~って思いました。

真面目な話から笑っちゃうお話まで、あぁ~~楽しかった

さてさて、サイン会のはじまりです(*^o^*)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

今回、ここの原画展で「えほんのこども」を購入したのでサインをしてもらいました。

えほんのこども (講談社の創作絵本)えほんのこども
(講談社の創作絵本)

(2008/11/26)
荒井 良二

商品詳細を見る



面白いんですよ!!
「どこに描いてくれるんだろうなぁ?」と思っていたら…
いきなりココ↓に描きだして

20091118-1.jpg

タイトルの「えほんのこども」のところに追加で

えほんのこどもミヅポンちゃん
えほんのこどもへ~助くん

に書き変えてくれて
更には、「えほんのこども」が電車になって走り出しちゃいました(^^)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

そしてもう1冊は、以前原画展でサインをしてもらいたかった絵本です。
たいよう オルガン

たいようオルガンたいようオルガン
(2008/09)
荒井 良二

商品詳細を見る


この絵本が大好きでねぇ~~~~~~~~♪
でも、前回の原画展では荒井さんが手を痛くされていて
急遽 人数制限がされてしまったんです。
だから今回はこの絵本を片手に原画展にやってまいりましたぁ。

こちらのサインもかわいいんだぁ。

白いページにお願いしますと言うと…

20091118-2.jpg

扉の前のページに「たいようオルガンずっと」と言う新しいタイトルが!?
ゾウバスが実は1つではなくて2つだったのですねぇ~(笑)
なんて、新しい発想のサインをしてくださいました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

並んでいる最中、色々な方がサインをしてもらっているところを見ていたんですけど
一人一人サインが違っていてどれをとっても同じ絵がないので
これがまた面白い。

こりゃ~何冊でもサインを頂きたいという気持ちになるのは
ミヅポンだけではないだろうなぁ~~~~~~~~~~(*´ω`*)ゞ


100年愛される絵本展ーその2

ギャラリートーク1人目は長谷川 義史さんです。

20091117-4.jpg


長谷川義史(はせがわ よしふみ)さんは1961年大阪府に生まれ、グラフィックデザイナー・イラストレーターを経て現在は絵本を描いています。「おたまさんのおかいさん」で34回講談社出版文化賞を受賞。「いろなにほへと」で日本絵本小を受賞している。

丸い眼鏡にちょこんと帽子をかぶり
笑顔がとってもやさしい印象でしたぁ(^^)






今回の企画で書き下ろした作品は

てんごくの おとうちゃん (講談社の創作絵本)てんごくの おとうちゃん
(講談社の創作絵本)

(2008/11/26)
長谷川 義史

商品詳細を見る


幼いころに亡くなった長谷川さんのお父さんに宛てたお手紙のような絵本。
そして親子の大切な思い出が丁寧につづられています。

ギャラリートークでは、この絵本について原画を見ながら1枚づつ
お話して下りました。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

まず。何を言おうか?
普段みんなが知らないことから始まった方がいいのかな。
では、紙の種類でも話そうか。
今回は講談社100周年ということで紙の種類もいつもより良いものを使いました。
普段はコットマンで気楽に何枚失敗しても良い紙を使ってんねんけどな
今回はアルッシュ。一枚高いんです(笑)
だからねぇ~失敗できなんですよ。

その紙にいつもは、下書きしてから色づけするんですけど
今回は薄く下書きをしてから、白をベースに塗って
その上から更に色を乗せていくなんていう、面倒な手間をかけてるんです。

(おぉ!! アルッシュってホント高いんですよねぇ(@_@;)
さすが100周年。
しかも長谷川さんの絵はペッタリ塗るダイナミックなタイプの方だと思い込んでいたので
原画を見て感動しちゃいました。
薄く塗りこんでいて細かく繊細な絵でした(*^o^*)
長谷川さんの絵本ってとっても面白い話が多いのと、大阪の方なので
私の中での長谷川さんのイメージがあったんです。
でも、実際にお話を聞いているととても優しくて繊細な方なんだなぁ~と思いました。)


この話を3年前に講談社にもらい、
「100周年! すごいなぁ~そんなんやらせてもらってええの?」と
思われた長谷川さん。

それから「僕の作品は面白いのからしっとり系とあるけど、どんなんでいきましょうか?」
と編集者の方と話されて「しっとり系で」てことになったそうです。

まず何でこのタイトルになったかと言うと
もう誰もこの人のこと(父ちゃん)を知らないんですよ。
でも絵本を描き始めて「何か絵本に描いとけば残るやん」と思って。
せっかくそれを表現することができる仕事してるんやから、
いつかお父さんをテーマで描きたいなぁと思っていたんです。

でも、スタートがなかなか切り出せなくってねぇ。
走り出すと早いんですけど。

その時にNHKの番組(プロフェッショナル)に絵本作家の荒井さんを密着している番組があって
同じ講談社の企画の絵を描いているシーンがありました。
そこで話ながら、手でダイナミックに描いて
あっという間に3枚も書いてしも~て…

僕はその時1枚も書いてなくてかなり落ち込んだり焦りました。
でも、そのあと荒井さんから「あの時だけで進んでないので大丈夫ですよ」と言われて
安心もしたんですが、その番組を見たから走り出すきっかけが出来たんです。

最初にこの企画で
「ホットドック」と言うタイトルで絵本を作ろうとしたんです。
しかもそれがね、9割が他出来上がっていて…。

お父ちゃんの思い出の中で、
(絵本の中にも登場している飛行機ショーを見に行った場面があるんですけど)

お父ちゃんと姉ちゃんと僕の3人で飛行機ショーを見に行って。
お母ちゃんなら絶対買ってくれないホットドッグをお父ちゃんは買ってくれて
「やっぱりお父ちゃんってすごいなぁ」と思うんやけど…。
家に帰ってきて、お母ちゃんはご飯作って待ってるやんか。
ホットドッグを食べてきた事なんて知らんとご飯作ってんねん、
しかも買ってくれなかったホットドックを。
ん? 結局最後にお母ちゃんもっていくねん。(笑)
色々(父ちゃんが)やったのに、やっぱりおいしいとこは母ちゃん持ってくでしょ。

これは困ったなぁ~と、仕事場をウロウロしていると…
このタイトルが上の方から降りてきて
それから紙に思い出を描きだしたら30分くらいで15枚くらい書き出せて
それを今度は前に後ろに並び替えていったら
この絵本ができました。

この絵本は自分のお父ちゃんとの思い出を描いているつもりでいるけど
空想の部分もあってね。
本にしてしまうと自分の思い出と引き換えに
何かを失ってしまったような…そんな複雑な思いがあります。

空想が交じってしまうから、どれが本当の思い出なのか?
と、迷ってしまう場面もあってね。

まわりの大人や近所のおばちゃんに
『かわいそうに…かわいそうに』って言わるのがすごく嫌やってん。
「僕より死んだ父ちゃんの方がもっとかわいそうやん」と今でも思っています。
生きたくても命を落としてしまう人もいるんだから
生きているってことはありがたい!!

だからねぇ、この絵本を読み聞かせして悲しい気持ちになってしまったと言う方が
多かったんですけど…
子どもはその状況になれば生きていくやん。
お母ちゃんは二人の子どもを育てるのに大変だったと思いますけどね…

生きているのがええんやで、ありがたいことなんやで
というのを結果的に教えたいというのがこの絵本なんですよ。


この絵本の中でお父ちゃんに会うセピア調なシーンがありますが
これは家族にも言ったことがなかったホントの話なんです。
急に知らんおっちゃんに「ぼく、だいじょうぶか?」って言われてん。
すぐにこれ「あ、お父ちゃんや」と感じました。
これはねぇ~遠い記憶でずっと覚えてるんです。

そんな感じで、絵本の最後のページでもあるように
「僕は元気にやっています」といった感じでしょうかね。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ずっと、この絵本を読んで悲しい気持ちになってしまい読まずにいたんですが
長谷川さん自身のお話を聞いて、「そっか! そういう絵本だったのかぁ」と
思えるようになったので、違った目線からこの絵本を知ることになりました(^^)

そして、お話の後はサイン会を行ったんですが
ココで購入したものから家から持ってきた絵本にもサインをして頂けるということで

じゃ~~~~~~ん!! 

3冊もお願いしちゃいました。

まずは、ココで購入した「てんごくのおとうちゃん
書店では購入することなんてありえなかった涙の絵本
    

それがこのトーク後買っちゃいました

20091117-2.jpg


サインも長谷川さんの幼少時代の僕ですなぁ。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


次に「いいから いいから

いいからいいからいいからいいから
(2006/10)
長谷川 義史

商品詳細を見る


書店で大笑いしてしまいそうになったこの絵本。
おじいちゃんがホンワカしていて何とも言えないキャラですよね。

20091117-3.jpg

サインももちろんお爺ちゃんとおへそを取りにやってきた鬼さん親子!


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


最後に「おへそのあな

おへそのあなおへそのあな
(2006/09)
長谷川 義史

商品詳細を見る


この絵本はねぇ~。へ~助を出産する前に
「やばい!! 出産予定日が過ぎてしまうじゃないかぁ( ̄□ ̄;)!!」と焦り
この絵本を読んだところ…
次の日に破水&陣痛が来たと言うすぐれものな絵本でして。
もちろん、妊娠中も何度も読み聞かせをしていたんですけどね(笑)
だからこの絵本には絶対にサインをしてもらいたいと思ってたんです。

20091117-1.jpg

ミヅポン&へ~助と名前を入れてもらっちゃいましたぁ


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

そんなわけで、長谷川さんのギャラリートークショーのレポートでした。
次は荒井さんの記事をUPしますのでお楽しみにいぃ


100年愛される絵本展-その1


20091116-1.jpg

2009年11月03日~11月20日
コニカミノルタプラザで行われている
100年愛される絵本展に03日初日に行ってきましたぁ。

珍しいじゃん!! 初日にミヅポンが行くだなんて(#^∇^#)ゞ
だってだってぇ

原画展を見るだけでなく、初日にはサイン会があったんです。


誰の?
はいぃ~~~~~(*^ー^)ノ~

長谷川 義史さん
荒井 良二さんでございますぅ♪♪

今回の原画展のレポートはご紹介が長くなりそうなので
3回に分けで紹介をしたいと思います

もくじ

1)今回の原画全体の紹介
2)長谷川 義史さんのギャラリートーク&サイン会
3)荒井 良二さん ギャラリートーク&サイン会




コニカミノルタプラザは、いつも新宿に行くとデザートを美味しく頂いている
フルーツパーラー高野の上にあります。
まぁ~もちろんこの原画展を見た後は
絶対に 絶対に ココに寄るんだけどねぇ('-^*)/
「何を食べようか」行きの電車の中から想像しちゃって

ニンマリ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:あははっ

さてさて、原画展の紹介をしなければ
この原画展は無料なんです。
なんてすばらしいのでしょう♪
原画を無料で見せて頂けるなんてぇ~幸せ

そもそもこの原画展は講談社の創業100周年を記念して
4人の作家さんが数年かけて書き下ろした原画をみることができるんです。
なんと贅沢な('-^*)/


さぁ~さぁ~入ってみましょう。

いもと ようこさん
ちぎり絵がとっても素敵な作家さんで当ブログでも何度もご紹介
させていただいています。
いもとさんは東京で原画展が8月にあって行きたかったんですが
妊娠しかも臨月で、へ~助が今にも誕生しそうだったので泣く泣く諦めたんです。
だから今回、数は少ないものの原画を見ることが出来て
とってもうれしかったなぁ

「とうさんのあしのうえで」
とうさんのあしのうえで (講談社の創作絵本)とうさんのあしのうえで
(講談社の創作絵本)

(2008/11/26)
いもと ようこ

商品詳細を見る

きゃぁ~かわいい!! コウテイペンギン
南極の冬でマイナス50度もの過酷な世界
お母さんとお父さんは4ヶ月もの間その寒さから卵を大切に温め
ひとつの命を命がけで育てます。
心温まる絵本で命の重さを伝えてくれますよぉ。

そしてもう一つ渋谷の像にもなっているハチ公のお話
「いとしの犬 ハチ」
いとしの犬 ハチ (講談社の創作絵本シリーズ)いとしの犬 ハチ
(講談社の創作絵本シリーズ)

(2009/07/30)
いもと ようこ

商品詳細を見る

この原画も見ているだけで涙が出そうになってしまいました
ハチ公のお話はみなさんご存知の方も多いのでここでは紹介しませんが
原画の横に絵本が置いてあって、相棒が開いて見ていたので
私も横で一緒に見ていたんです。
けれど…途中で大粒の涙が出て止まらなくなりそうだったので
スッと目をそらしてみるのをやめてしまいました。
家だったら最後まで読んで3日くらい泣いていたでしょうねぇ。
相棒は最後のページまで見ちゃって、泣く寸前で大変でしたがね…
「だからミヅポンは見なかったんだよぉ。君はこの話を知らんのかね? この涙する話を…」
「知ってるよ」
そんなら仕方ないねぇ~。泣け

 あべ 弘士さん
あらしのよるに有名な絵本ですよねぇ~。
映画にもなったほどです。
流石ぁ!! 絵本によってだいぶタッチが違うなぁ~と感じました。
「あらしのよるに」は見たことがあるのですが
原画を見ていると笑が込み上げてきちゃいますねぇ(^^)
あらしのよるに ちいさな絵童話 りとるあらしのよるに 
ちいさな絵童話 りとる

(1994/10)
木村 裕一あべ 弘士

商品詳細を見る


エゾオオカミ物語
エゾオオカミ物語 (講談社の創作絵本)エゾオオカミ物語
(講談社の創作絵本)

(2008/11/26)
あべ 弘士

商品詳細を見る

シマフクロウの語りで人間と動物の歴史を教えてくれる絵本です。
絵具の勢いが更にその歴史を深く伝えてくれますよ。
なんだか見ているだけでゾクゾクしちゃう。

長谷川 義史さん
こちらはまた明日のレポート2でご紹介♪

荒井 良二さん
こちらはまた明日のレポート3でご紹介♪

今回行ったコニカミノルタプラザでは、毎日先着30名に非売品のポストカードを
プレゼントしているんです
もちろん早くから行ったミヅポンはアンケートに記入して
ポストカード もらっちゃいましたぁ(*^o^*)
それがこちら ステキでしょ♪
20091116-2.jpg



                  …つづく


”グリムス”日記4 その17

20091115.jpg

おぉ!! 

7月1日に発芽した”グリムス”くん
やっと やっと 大人になってくれましたぁ♪

と、言っても私が記事をサボっていたので遅くなってしまったのですがね(汗)

でもサボっただけにヒヤヒヤしちゃいましたぁ(;^ω^A

途中でハゲチョビンになりそうな葉っぱの付き方してましたもんね。

アブねぇ~~~~~~~~~~~

紅葉してモコモコしていてなんだか可愛いですよね。
こんな色になったのも初めてだったのでうれしいなぁ~

へ~助を育てているからなかなか更新ができないなぁ~

なんて、言い訳をしないで頑張って5本目も育てるぞぉ!!

5本目はお客様(エコ動物)がいらっしゃるように
エコなお話を探してみようかしら(*^∇^*)

応援ヨロシクおねがいしまぁ~す


何の日?

今日は、11月11日

11月11日といえば…

20091111-1.jpg

シャケの日だそうです。

なんで??

20091111-2.jpg

漢字で書くとこうなります。

右側を分けて書くと…
十 一 十 一 って、書くでしょ。

11 11

ここからシャケの日になったとTVでやっていました。

ふ~~~~~~~~~~~~~ん





あり? 

今日はそんな記事を書こうと思ったんだっけ??

ちが~~~~~~~~~~~~~~~う

まちがえたポチョ

今日は11月11日

つまり、私たちの 結婚記念日であります(;^ω^A

おぉ!! そういえば結婚記念日だったねぇ

ってことで、色々手の込んだ料理を作ってお祝いをしようと思ったけど

ミヅポンがキッチンに入ると…

へ~助が
「あぁ~~うぅ~~~~おぉ!!」
「へっ へっ へっ うぅ

の連続で、どうやら私らにカップラーメンを食べさせる気ですか(;^ω^A

なんとか、手のかからないけど
美味しく見える料理を作ってみました。

あぶねぇ~~~~~~マジでラーメンになるところだったよ。
30分へ~助が眠ってくれて良かった

20091111-3.jpg

ミヅポンの大好きなちらし寿司と
冷凍庫に秋鮭があったので
鮭の日にちなんで鮭を使った料理にしてみよう♪
ってことで
秋じゃけとたっぷり野菜をバターで蒸してみました(^^)

まぁ~足をひっぱるへ~助ちゃんがいるので
これがミヅポンの精一杯でござる…

……
手抜きじゃないよ

さぁ~~~~~~~~相棒の帰りを待って

待って

待って待って

待って待って待って



帰ってこない

23時かぁ~~~~~~~~~(;^ω^A

このブログを見たら大至急帰って来い

帰らないとぉ~~~~~~~~~~

晩御飯は抜きじゃい


冬用だね

20091110.jpg


えんふねにのって

えんふねにのって
えんふねにのって
(2006/03)
ひがし ちから

商品詳細を見る



対象年齢:3歳くらいから~

著者の紹介☆
作:ひがし ちから…1972年大分県に生まれ、筑波大学芸術専門学校を卒業しました。2004年にピンポイントピクチャーブックスで最優秀賞を受賞し、この絵本は新たに書き下ろしたものです。

♪その他の絵本を紹介
いま、なんさい?いま、なんさい?
(2009/04)
ひがし ちから

商品詳細を見る

ぼくのかえりみちぼくのかえりみち
(2008/10)
ひがし ちから

商品詳細を見る


あらすじФ(・♀・=)
幼稚園に通っているマキちゃんは、えんふねが大好き。
川の向こうを眺め、えんふねが来るのを待っていました。
ところで、えんふね…て??
園船ですよぉ~~~~~~~(^^)

「おはよう マキちゃん」と声をかけてくれたのは
園船に乗った、遠山先生とお友達
マキちゃんが園船に乗ると、さぁ~出発!!
船頭さんが園船を走らせました。

ゆっくりゆっくり河を下っていくと…マキちゃんのおばあちゃんが
橋の上で何かをつるして待っています。
それは??


ミヅポンの声(^♀^)/
ミヅポンも園船に乗ってみたい!! こんな船に乗って幼稚園に行けるなんて、きっと毎日楽しみで仕方ないんだろうなぁ~。園バスならば知っているけど…園船かぁ~いいなぁ。さてさて、マキちゃんのおばあちゃんはあるものをかごに入れて園船に降ろします。それはいったいなんでしょうね? ミヅポンの大好きなもの…ん~食べたい!!


ぎょうれつのできるすうぷやさん

ぎょうれつのできるすうぷやさん
ぎょうれつのできるすうぷやさん
(2009/03)
ふくざわ ゆみこ

商品詳細を見る



対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
作:ふくざわゆみこ…東京生まれ。絵本作家・漫画家です。


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【ブルくんとかなちゃん】
【ねずみのチッチ】
【あめのもりのおくりもの】
【めざめのもりのいちだいじ】
【もりいちばんのおともだち】
【ふゆじたくのおみせ】



あらすじФ(・♀・=)
ぐうぐう山では食いしん坊の動物が沢山います。
今日もなにやら良い匂いにつられて
鼻をクンクン 匂いのするほうへ。

匂いの先は、茨のフェンスでかこまれた魔女の家
門の前には「入るべからず」と書いてあります。
でも、匂いはと~ってもいい…

みんな入りたいけど、茨と魔女が怖くて中へ入れません。
ところが、ハリネズミくん
体がハリなのでヘッチャラで入っていきました。

ハリネズミくんが進んで行くと
たくさん野菜のなっている畑に囲まれた一軒の小さな家につきました。

ミヅポンの声(^♀^)/
ん~♪♪いい匂いがしてきそうなこの絵本。ホントにこんなスープを飲んでみたくなっちゃった(^^)色鉛筆のやさしいタッチで描かれてあって、いつもふくざわさんの絵本を読むと幸せな気分になっちゃいます。ところでこのスープを作っているお家、誰のお家だと思います?? 小さな小さな魔女!?さんがいるんですよ。


大きくなったねぇ~(^^)

我が家のへ~助が、2ヶ月になりましたぁ♪♪

 スゴイ!! 

とにかく1日が早い(;^ω^A

こ~んなに子育てをしていると1日が短いと思わなかったよぉ。
てか、毎日つきっきりで…

自分のしたいことが 
なにも 
なにも 
なにも 
できなぁ~~~い((>д<))

絵なんて出産してから1枚も描いてないねぇ~

まだ、子育てのバランスがわからないので1日をビッシリと
子育てに費やしてしまうのねぇ~。
もっと、バランス良く生活ができれば

ズボラ子育て頑張ろう 




20091028-2.jpgところで…

秋晴れの日に
お宮参り
行って来たんです(*^∇^*)

写真をスタジオアリスで撮っちゃった
楽しいなぁ~~~♪

つい…あれのカットも
このカットも…
なんて言っていると

ウン万円とかになってしまい…
ゴ~~~~ンと
なってしまうのよねぇ。



で、グッとこらえて選び抜いた2枚

の写真との写真では「同じへ~助!?」と、
思える感じがするのですが
まぁ~どっちもへ~助です(;^ω^A

しぶ~~~い顔と子どもらしいかわいい写真を選んでしまった。

しかしスタジオの人はすごいねぇ(;^ω^A

「へ~助くん、こっちこっち!! 笑って笑ってぇ」
と、引き付けながら微妙なタイミングでシャッターをカシャリ

また
「へ~助くん、こっちみてごら~ん」と声をかける。
(でもへ~助は、まだ目がぼんやりとしか見えないのよねぇ(汗))


タンバリンを出したりカスタネットを使ったり…
まぁ~あの手この手で、スタジオの方が良い写真を撮ろうと
頑張っているんですねぇ(≡^∇^≡)



おかげで、あんなにチビッコで首も座っていないへ~助の
写真を撮ることができるわけなのだよ

でも…

その間もミルクでお腹いっぱいになったヘ~助は…

眠りたくて微妙な顔で いっぱいいっぱいになっています
だよねぇ~~~~~~~(;^ω^A
泣きたいけど泣けないし…
眠りたいけどうるさくて眠れないみたいな(#^∇^#)ゞごめんよぉ

でも でも…

かわいぃ~~~~~~~~

20091028-1.jpg


次はお食い初めかぁ~~~~~

撮りに行くべぇ 


”グリムス”日記4 その16

20091025.jpg

きたぁ~~~~~Σ(・ω・ノ)ノ!

とうとう、ハロウィン画面になりましたねぇ。

去年もその姿をみたような…

【去年のグリムスと言えば…】

(↑クリックで去年のグリムスにワ~プ)

ねっ!!でも、去年と同じかよぉ(;^ω^A
毎年違うイメージにしてくれると、なんだかうれしいのだけどね。

そんなわけで、ミヅポンのグリムスは1年が経過していることが判明
当時は、3日坊主で終わってしまうと自分なりに予想してたんだけどねぇ。
えかった えかった(*^∇^*)


たのしいたてもの


たのしいたてもの
たのしいたてもの
(2009/01)
青山 邦彦

商品詳細を見る



対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
作:青山 邦彦(あおやま くにひこ)…1965年東京に生まれ、早稲田大学理工学部建築学科を卒業しました。建築設計事務所に勤務し、その後独立し絵本を描き始めました。第17回講談社絵本新人賞や2002年ボローニャ国際絵本原画展ノンフィクション部門で入選、第20回ブラティスラバ世界絵本原画展に出展するなど、数多くの賞を取っています。

♪その他の絵本を紹介
探Q! 日本のひみつ まちでみつけた日本のきせつ探Q! 日本のひみつ まちでみつけた日本のきせつ
(2009/03/13)
青山邦彦

商品詳細を見る
クモおばさんのおうちやさんクモおばさんのおうちやさん
(2009/05)
青山 邦彦

商品詳細を見る
永遠の空間―描かれた世界遺産永遠の空間―描かれた世界遺産
(2004/11)
青山 邦彦鈴木 博之

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【サバンナのとけい】
【おおきなやかたのものがたり】
【ドワーフじいさんのいえづくり】

あらすじФ(・♀・=)
つくりたての建物
ホントはマンションになってみんなが住む家になるはずでした。
ところが、トラブルが起きてマンションになれずにいたのです。
マンションから悲しい声が聞こえてくると
一人の男の人が話しかけてきました。

その男の人は建築家、どうやら良い考えがあるようです
そして「自分で部屋を作りたい人がココに住めます!!」
と書いてマンションに貼ると、早速一組の入居者がやってきました。
その人たちは、トンカン トンカン
鉄の職人さんたち
お部屋を鉄で作った物でいっぱいにするそうです。

次にやってきたのは、お花屋さん
部屋をレンガの壁にして、色々なところにお花を飾っています。
がらんとしていたお部屋がとっても明るくなりました。

さてお次の入居者は…

ミヅポンの声(^♀^)/
さすが建築家の青山さんですよねぇ。家の発想が素敵です(^^)ひとつのマンションの各部屋がどんなお部屋になるのか楽しみです。でもマンションって言うのは、各お部屋が見えないけれど、世帯ごとの個性が出ているのでもしかしたらこんな感じになっているのかもしれませんよ。みんなはどの家が好きですか? 私はねぇ~ガーデニングが好きなのでお花やさんの家が好きだなぁ。


きょうはなんのひ

きょうはなんのひ? (日本傑作絵本シリーズ)
きょうはなんのひ? (日本傑作絵本シリーズ)
(1995/06)
瀬田 貞二

商品詳細を見る



対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
文:瀬田 貞二(せた ていじ)…1916年東京に生まれ、東京帝国大学文学部卒業。児童文学の評論、創作、翻訳などで活躍。訳書では『ライオンと魔女 ナルニア国ものがたり(1) ~(7)』『ホビットの冒険 オリジナル版 』絵本では『おだんごぱん―ロシア民話 』『ブレーメンのおんがくたい―グリム童話 』などがある。

絵:林 明子…1945年東京に生まれ、横浜国立大学教育学部美術科を卒業。絵本作家として活躍中。彼女の絵本は、とってもやさしい色使いで子どもから大人まで幅広く愛されています。絵本にっぽん賞受賞・サンケイ児童出版文化賞美術賞受賞・LE GRAND PRIX TREIZE(13人の審査員による大賞)を受賞。

♪その他の絵本を紹介
ふるやのもり(こどものとも絵本)ふるやのもり(こどものとも絵本)
(1969/04/10)
瀬田 貞二田島 征三

商品詳細を見る

ねずみじょうど(こどものとも絵本)ねずみじょうど(こどものとも絵本)
(1971/03/01)
瀬田 貞二

商品詳細を見る

おでかけのまえに (福音館の幼児絵本)おでかけのまえに (福音館の幼児絵本)
(1981/10/20)
筒井 頼子

商品詳細を見る



☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【かさじぞう】
【こんとあき】
【いもうとのにゅういん】
【はじめてのキャンプ】
【おつきさまこんばんは】
【あさえとちいさいいもうと】
【おふろだいすき】
【サンタクロースとれいちゃん】
【ふたつのいちご】
【ズボンのクリスマス】
【こんにちは おてがみです】
【もりのかくれんぼう】
【はじめてのおつかい】
【あさえとちいさいいもうと】

あらすじФ(・♀・=)
今日も元気なまみこちゃん
「お母さん今日は何の日か知っている?」
♪階段3段目~♪と歌を歌って
学校に出かけて行きました。

お母さんが階段の3段目を見ると、犬のぬいぐるみと手紙が1枚
「ケーキの箱をごらんなさい」
まみこからの手紙でした

→お母さんは居間のケーキの箱の所に
するとまたまた手紙が1枚
「玄関の傘たての中」


ミヅポンの声(^♀^)/
面白いなぁ~~~~~゜.+:。(≧∇≦)ノ゜.+:この話大好きです。だって、ミヅポンのお誕生日に相棒が同じ事をしてくれたから♪家中に手紙とプレゼントをしかけて色々なところを歩き回ってプレゼントと手紙を探しました。とってもうれしくて楽しくて感動しちゃいました。なかなか相棒もやるなぁ(^^)みなさんは特別な日に誰かに贈り物をするとき、どんなサプライズを用意する? この絵本のように楽しんでみるのも、みんなが幸せになれるのでやってみてね。ちなみに、このまみこちゃんの手紙には、しかけがあるんですよ。


かえってきたカエル

かえってきたカエル (ピーマン村の絵本たち)
かえってきたカエル (ピーマン村の絵本たち)
(2000/04)
中川 ひろたか

商品詳細を見る


対象年齢:2歳くらいから~

著者の紹介☆
文:中川 ひろたか…1954年埼玉県に生まれる。保育士として5年保育園に勤務。バンドを結成してそのリーダーを努める。1995年「さつまのおいも」で絵本デビュー。「ないた」では日本絵本大賞を受賞している。

絵:村上 康成…

♪その他の絵本を紹介
ピーマン村体操CDブック (ピーマン村の絵本たち)ピーマン村体操CDブック (ピーマン村の絵本たち)
(2001/07)
中川 ひろたかミツオ

商品詳細を見る

おばあちゃんすごい! (ピーマン村のおともだち)おばあちゃんすごい! (ピーマン村のおともだち)
(2002/06)
中川 ひろたか

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本

(中川さんの絵本)
【おこる】
【ハンスのだんす】
【きみたち きょうからともだち】
【こぶたのブルトン はるはおはなみ】
【こぶたのブルトン あきはうんどうかい】
【こぶたのブルトン なつはプール】
【おにはうち】
【あけましておめでとう】
【さつまのおいも】
【ようこそうみ】
【みんなともだち】
【おおきくなるっていうことは】
【おつきみうさぎ】
【クリスマスオールスター】
【たなばたプールびらき】

(長谷川さんの絵本)
【999ひきのきょうだいのはるですよ】
【たなばたプールびらき】
【くじらのバース】【ふゆのあさ】
【そらはさくらいろ】
【おにはうち】
【あけましておめでとう】
【さつまのおいも】
【ようこそうみ】
【みんなともだち】
【おおきくなるっていうことは】
【おつきみうさぎ】
【クリスマスオールスター】
【青いヤドカリ】
【はるのやまはざわざわ】


あらすじФ(・♀・=)
今日は雨です。
幼稚園のひろみ先生がカエルを見つけて
園に持っていくことにしました。

みんなは、カエルに「みどりちゃん」と名前をつけました。
さぁ~大切に育てられるかなぁ?
ところで、みどりちゃんは何を食べるの?
カエルはね、虫を食べるんです。

そこで雨の中、園の子どもとひろみ先生は
虫を探しに出発!!

園では、園長先生とカエルのみどりちゃんがお留守番
すると…

ミヅポンの声(^♀^)/
この幼稚園のシリーズ面白いですよねぇ。なんといっても中川さんにそっくりな園長先生の天然プリが面白い。今回もなにやらやらかしてしまいましたよぉ。それはね…読んでからのお楽しみでございます。みなさんはカエルを飼ったことがありますか? 私はおたまじゃくしから飼ったことがあるんです。バケツいっぱいにおたまじゃくしを飼っていて、フタをしていたんです。するとある日…フタをあけるとピョ~ン!! と、バケツからカエルが飛び出して家族で大騒ぎ。数日見なかっただけでカエルになっていたとは(汗)


”グリムス”日記4 その15

20091015.jpg

おっ!! ちょっとサボってブログを更新してみたら…
”グリムス”くんが成長しているではないかぁ(;^ω^A

そろそろ育つのでは? と、思っていたのですが
ちょ~~~っと更新がポツリポツリになっていまったので
心配していたのよねぇ。

でも、こんなにたくさんの葉っぱがついてくれていてよかった

葉っぱと言えば、少しずつ辺りは紅葉しだしていますね。
インフルエンザが流行っているので
へ~助を連れて出かけられるところといえば…
人ごみじゃない公園くらいなのよね。

緑がいっぱいある公園を歩いて、秋の紅葉を感じることができたら
これまたステキですなぁ~。
秋晴れの日には、公園で日向ぼっこしよっか


ベニーいえでする

ベニーいえでする
ベニーいえでする
(2001/03)
バルブロ・リンドグレン

商品詳細を見る



対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
作:バルブロ・リンドグレン(Barbro Lindgren)…1937年スウェーデンに生まれ、美術工芸デザイン大学を卒業。子どもの日常を描くことに定評があり、多数の賞を受賞しています。

絵:オーロフ・ランドストローム(Olof Landstrom)…1943年フィンランドに生まれ、美術工芸デザイン入学後、妻(絵本作家)のレーナ・ランドストロームと出会い共にアニメーション製作をはじめミュヘン国際子ども映画祭などで受賞しています。

訳:長下 日々(ながした ひび)…1967年東京に生まれ、子どもの頃に読んだスウェーデンの絵本に魅了される。絵本の編集者として働きながら、スウェーデンの語学勉強と児童文学も学んでいました。

♪その他の絵本を紹介
わたしはわたしわたしはわたし
(2001/07)
バルブロ リンドグレン

商品詳細を見る
もーっ、ローサったら!もーっ、ローサったら!
(1999/03)
バルブロ リンドグレン

商品詳細を見る

ベニーはおにいちゃんベニーはおにいちゃん
(2009/09)
バルブロ リンドグレーン

商品詳細を見る



あらすじФ(・♀・=)
豚のママは機嫌がよさそうに、歌いながら掃除をはじめています。
僕といえば…最悪な気分。
だって僕の大切なものをきれいに並べだしたから。
僕が触ろうとすると、ママは「だめよ」と言う

ママは僕をお風呂に入れようとするし
僕の大切ぬいぐるみを洗おうとするし…

もぉ~こんな家にはいられん!!
大事なぬいぐるみを持って
「家出してやるんだから」…

ミヅポンの声(^♀^)/
ミヅポンも何度家出をしようと思って試みたことか…。ところが、夕方になるとお腹がいつもの時間通りにグ~となるし、あたりは暗くなって怖くなるし…つい家に帰ってしまうんだよねぇ。ってことで、一度も家出を成功させたことがないのです。豚のベニーはママにカンカンです。家出しちゃってだいじょうぶかなぁ?ちょっと心配なので絵本を読み進めて様子を追ってあげましょ。


かなしいお知らせ (かがくい ひろしさん)

だるまさんの   だるまさんが だるまさんと〈3〉

おむすびさんちのたうえのひ       おもちのきもち      まくらのせんにん さんぽみちの巻

なつのおとずれ    ふしぎなでまえ     おしくら・まんじゅう

※画像をクリクでアマゾンにワ~プします。詳細をご覧ください。

★新刊2冊が登場

みみかきめいじん (講談社の創作絵本)みみかきめいじん (講談社の創作絵本)
(2009/09/16)
かがくい ひろし

商品詳細を見る

がまんのケーキがまんのケーキ
(2009/09)
かがくい ひろし

商品詳細を見る



ブログで紹介したかがくいさんの絵本
※クリックで過去の記事にワ~プします、参考にどうぞ♪♪

【だるまさんの】
【おむすびさんちのたうえのひ】
【もくもくやかん】
【おもちのきもち】


【訃報】

楽しい絵本を多数描き大人から子どもに幅広く愛されている絵本作家の
かがくいひろし(加岳井広)さんが54歳さいの若さで9月28日
膵臓(すいぞう)がんのためご逝去されました。


かがくいさんは1955年に東京生まれ

1980年東京学芸大学教育学部美術学科卒業

学校勤務の中で7年間人形劇を作り発表を行ってきました。
その腕は、第13回紙わざ大賞展準大賞受賞をするほどです。

学校での仲間の職場の移動などで形劇ができなくなり
それでも子どもたちにかかわれるものがないか…と
考えたのが絵本でした。

講談社絵本新人賞で2度の佳作受賞
3度目で受賞できないときはやめようと思っていたところ

『おもちのきもち』で
第27回講談社絵本新人賞を受賞


50歳で絵本作家としてデビュー。

そしてシンプルながらもかわいらしい絵と文で
人に笑いを与える絵本を続々と発表。

赤ちゃんから楽しめる「だるまさん」シリーズが人気作に。
シリーズが3作あり、だるまのかわいらしい姿が
思わず手にとってしまいたくなるような
そして何度も読み返したくなるような絵本です。

続編も!? なんて、話も聞きましたが
その期待も叶わぬ願いとなってしまいました。

私の家では、私と甥っ子がかがくいさんの絵本が大好きで
甥っ子に読んで×読んでと、繰り返し読んできた絵本が
た~~~くさんありました。
そして読んでは、必ず笑いがおこり
絵本に登場する言葉は、絵本を開いていない場所でも
口にしてしまうほどインパクトの強い絵本ばかりでした。

54歳という若さでお亡くなりになり、
たくさんの絵本をこれからもっと読みたいと思っていたので
とても残念に思います。

故人のご功績を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。



だるまさん”の”

だるまさんの (かがくいひろしのファーストブック)
だるまさんの (かがくいひろしのファーストブック)
(2008/08)
かがくい ひろし

商品詳細を見る



対象年齢:0歳から~

著者の紹介☆
作:かがくい ひろし(加岳井広)…1955年東京に生まれ、東京芸術大学教育学部を卒業後、学校勤務のかたわら人形劇、紙を使った造形作品の制作をしています。第27回講談社絵本新人賞を受賞した「おもちのきもち」でデビューし、やさしいくてかわいらしい絵とユーモアあふれるお話が子どもから大人に幅広く人愛されています。


♪その他の絵本を紹介
だるまさんがだるまさんが
(2007/12)
かがくい ひろし

商品詳細を見る
だるまさんと〈3〉 (かがくいひろしのファーストブック 3)だるまさんと〈3〉 (かがくいひろしのファーストブック 3)
(2008/12)
かがくい ひろし

商品詳細を見る
おしくら・まんじゅうおしくら・まんじゅう
(2009/04)
かがくい ひろし

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【おむすびさんちのたうえのひ】
【もくもくやかん】
【おもちのきもち】


あらすじФ(・♀・=)
かわいらしい まんまるのだるまさん

だ・る・ま・さ・ん・の!?

メガネをかけたダルマさんが左右に揺れているよ

 

眼鏡が転がり、超デッカイ目が飛び出したぁΣ(・ω・ノ)ノ!

だ・る・ま・さ・ん・の!?

ホッコリ手袋をつけたダルマさんが左右に揺れているよ

ん? 今度は何だ??…



ミヅポンの声(^♀^)/
かがくいひろしさん大好きなんですよぉ。我が子(へ~助)のファーストブックには絶対にコレと、決めていました 妊娠中にこの1冊だけ買っといて、出産後にこのシリーズを購入しようと計画していたのです♪ 最近のへ~助は、良く笑って独り言を言うようになったので、これはそろそろ絵本が見えるのでは?と、この絵本を取り出し憧れていた我が子に読み聞かせのStart♪です。まだ、どこを見てるのかわかりませんが、膝に乗せて一緒に楽しみました(^^) そしてもう一人のかがくいさんのファンは、ウチの甥っ子です!! この本を昨日遊びに来た甥っ子に読んだら大興奮で4回も読まされました(;^ω^A 過去にもかがくいさんの絵本を読んで、何度一緒に楽しんだことか(*^∇^*)


え!?


まず最初に 

お食事中の方ごめんなさい

とだけ、謝っておきますねぇ (;^ω^A


お昼のことでした

ウ~~~~~~~~~~~~~~~~ン
と、真っ赤な顔で  踏ん張ってらっしゃる
へ~助がおりまして…

 おぉ!! この顔はウンコちゃん

そんならば、ハハは陰ながら見守って応援をしているよ。

 ガンバレ ガンバレ へ~助  
 ガンバレ ガンバレ へ~助 

待つこと… 5分くらいでしょうかねぇ

うっとり すっきり したお顔になったので

さぁ~ハハの出番ですぞ!! 後のことは任せて

おむつのテープを取り

おむつのきれいな部分で、ウンチちゃんを軽く拭きとり

柔らか素材の… ( どうでもいいって
ウエットティッシュを

取りだした

だした



その時





 ピンポンパンポ~ン
※これより先、食事中の方はご遠慮ください





ブッ!!!!!!!


(((( ;°Д°))))

20091007-2.jpg


ぇえっ!! 


Σ(・ω・ノ)ノ!



へ~助さまのおウンチちゃんが、おならと一緒に飛び出して…

ハハのもとまでやってきた!!

いらっしゃいませぇ~

オイッ て、違うだろ~~




シ~~~~ン




20091007-1.jpg



どのくら固まっていたのでしょうか??
(放心状態)

どこからお片づけしたら良いのか…

動くことのできてない状態に…

誰かぁ~~~~~~~ダズゲデェ~

おむつ2枚を通り過ぎ…

座布団を通り過ぎ…

床に敷いているラグを通り過ぎ…

ミヅポンのズボンまで…


キョリにして50センチくらいは 飛びました…

新記録です 

おめでと~~~ございまぁ~す!!

と、冷静にキョリ  をはかってしまうハハでありました 


ぬぬぅ~~~ ハハとして受け止めることができなかった((>д<))
無念じゃ(/ω\) 修行しなければ…


でもまぁ~~~元気に育っている証拠か

20091007-3.jpg

すっかり出しきって、ぐっすり眠るへ~助でした。

大仕事 ごくろうさん('-^*)/


あきかぜの おくりもの

あきかぜのおくりもの ほか4話 (いわさきちひろ・おはなしえほん)
あきかぜのおくりもの ほか4話 (いわさきちひろ・おはなしえほん)
(1987/10)
立原 えりか

商品詳細を見る



対象年齢:小学校低学年くらいから~

著者の紹介☆
文:立原 えりか…1937年に東京に生まれ、高校時代より童話を書き始めました。1957年に「人形のくつ」を自費出版し、日本児童文学者協会新人賞を受賞しました。「ゆりとでかでか人とびちびち人のものがたり」で講談社児童文学新人賞を受賞。そのほかも多数の童話を書いています。

絵:いわさき ちひろ…1937年東京に生まれ、自費で出版した「人魚のくつ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞、「ゆりとでかでか人とちびちび人のものがたり」で講談社児童文学新人賞を受賞しました。

♪その他の絵本を紹介
はじめてのなつやすみ ほか4話 (いわさきちひろ・おはなしえほん)はじめてのなつやすみ ほか4話 (いわさきちひろ・おはなしえほん)
(1986/06)
立原 えりか

商品詳細を見る
ふたりのゆきだるま ほか3話 (いわさきちひろ・おはなしえほん)ふたりのゆきだるま ほか3話 (いわさきちひろ・おはなしえほん)
(1987/12)
立原 えりか

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【りゅうのめのなみだ】
【りこうな おきさき】
【あかいふうせん】
【にんぎょひめ】
【つるのおんがえし】
【あおいとり】
【しらゆきひめ(グリム童話)】
【あかいくつ(アンデルセンのおはなし)】
【うらしまたろう】
【たんぽぽのサラダ 春】
【おにたのぼうし】
【あめのひのおるすばん】
【おやゆびひめ】
【ゆきのひのたんじょうび】
【ちひろの絵のひみつ】


あらすじФ(・♀・=)
この秋の絵本には、5つの小さなお話が入っています。

●あしたてんきにしておくれ
雨の日には、カサがさせるし長靴も履けるし水たまりで遊べるから好き
でも、ミカちゃんは晴れの方が好き…だって明日は楽しみな遠足だから。
明日のお菓子を買いに行く途中、幼稚園の時に一番の仲良しだった男の子に出会いました。
小学校で別れちゃったけれど、ジュンタくんも明日は遠足。
てるてるぼうずの歌を歌って、てるてるぼうずを作って…

●あきかぜのおくりもの
10月です。北が風が吹きはじめ動物達は冬ごもりの用意を始めました。
そして取り残されたのは、年寄りのクマだけ。
秋風が「みんなと用意をしないの?」と尋ねると
おじいさんクマは、所々毛が抜けてしまい皆の前には出たくないんだ。と、言いました。
その晩、寂しそうなクマさんに小さな女の子がステキなものを持ってきました。

●おげんきですか おばあちゃん
●もりのおくのあいうえお
●ねこのひみつ


ミヅポンの声(^♀^)/
この絵本のシリーズを「春絵本ーたんぽぽのサラダ」以前ブログで紹介しましたが、いわさきさんの優しい絵にピッタリの立原さんの言葉がピッタリです。しかも、今回も小さなお話が5つも入っているんですからね。5倍やさしい気持になりました。あらすじでは2つのお話の紹介をしましたが、残りの3つのお話はタイトルから想像して、ぜひ図書館や書店で探してみてくださいね。


ごくらくちょうちょ

ごくらくちょうちょ

ごくらくちょうちょ
(2008/09)
山下 明生

商品詳細を見る


対象年齢:6歳くらいから~(ふりがな付き漢字を含みます)

著者の紹介☆
文:山下 明生・937年に生まれ、京都大学文学部仏文科卒業。数多くの賞を受賞するなどすぐれた児童文学を発表しています。

絵:はらだたけひで…1954年に生まれ。「パシュラル先生」でサンケイ児童出版文化賞推薦を受賞しました。その後日本人で初の国際絵本画家最優秀賞を受賞しました。

♪その他の絵本を紹介
かいぞくオネション (山下明生・海のどうわ)かいぞくオネション (山下明生・海のどうわ)
(1988/06)
山下 明生

商品詳細を見る
ありがとうをわすれると (新しい日本の幼年童話)ありがとうをわすれると (新しい日本の幼年童話)
(2002/03)
山下 明生

商品詳細を見る

パシュラル先生の冬パシュラル先生の冬
(2002/11)
はらだ たけひで

商品詳細を見る

パシュラル先生の春パシュラル先生の春
(2002/04)
はらだ たけひで

商品詳細を見る



あらすじФ(・♀・=)
ごくらくってところは、いつも晴れていてキレイな花が咲き
ごくらくの動物達が楽しく暮らしているんです。
死んだ人にしかごくらくの場所にはいけないから
みんなはその世界を知らないはず。

ごくらくで暮らすチョウチョは、ちょっと暇になって
あの世とこの世をつなぐ井戸に水を飲みに行きました。
おやおや? あの世からもこっちを見ている女の子がいます。

女の子はおじいちゃんを亡くして悲しんでいました。
そして井戸に涙がポロリと落ちると
あの世の極楽チョウチョがこの世にやってきて
女の子の悲しみをやさしく救ってくれました。

病院の庭で男の子が…


ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
極楽チョウチョが女の子の悲しみを救う為にこの世にやってきました。悲しい人・寂しい人・不安な人の涙を吸い取って極楽チョウチョは飛んで行きます。生きていると色々な出来事があるけど悲しいことを極楽チョウチョがそっと吸い取ってくれる姿がやさしい絵本です。この絵本の幻想的な表紙に引かれて借りてみた絵本。ジ~ンとしてやさしい気持になれますよ。


沐浴指導


相棒は毎晩帰りが遅いんです。
だから、へ~助のお風呂  は
ミヅポンが入れているんだぁ。

でもね、土曜と日曜日はチチである相棒が入れてあげると
もっと愛情が深くなるのでは?? と、思いお願いすることに…

そしてミヅポンは沐浴指導員の隊長を務めさせていただきやす('-^*)/



20091001-1.jpgこれは生死をわけた危険な任務である!!
何といってもかわいいヘ~助の命が
かかっているのだからな
気を抜くことなく、慎重にこなしてくれ。
相手はかなりの手ごわい相手だ。
油断をすると、ポトンと水の中
油断はゆるされんのだよ
そして迅速な行動をするべし
タイムリミットは5分~10分以内

健闘を祈る

ちなみに、沐浴の場所はキッチンのシンクである。
そこにベビーバスを入れてお湯をはってくれたまえ

ってことで、Start 

1.まずは、目をガーゼで拭きます。
この時、右を拭いたらガーゼを洗いなおして左を拭く。
これによって、左右のどちらかの目が病気でもうつるのを防止できる

2・ガーゼで額→ほほ→あごにかけて「3」を描くようなイメージで洗う。
赤ちゃんは汗でポツポツが出やすいので念入りに♪

3・ガーゼにお湯を含ませて髪の毛を濡らし、シャンプーをつけてゴシゴシ洗う。
顔と同じくポツポツがでるので、きれいに洗うこと!!

3.体を洗う。特に赤ちゃんはくびれの部分に汗がたまりやすいので
念入りに洗ってあげましょう。

4・へ~助の胸から腕にかけて片方の手で支え、ひっくり返し
背中とお尻・後ろ足を石鹸をつけてきれいに洗う。

5・最後にお湯の中で10数えて、気持ちよさそうな顔をみてから
かけ湯をしてあがりましょう。

20091001-2.jpg
順調に行くと…
この気持ちよさそうな顔がみられる 
のだが…
油断をして、のんびりやろうものならば
ビエェ~~~~~~ン
と部屋中に広がる大きな声で
泣くので 要注意



…と、説明をしたものの

20091001-3.jpg


おい!!!!コラァ~~~~~

へ~助の持ち方が違うって言ってるでしょ

おい!!!!コラァ~~~~~

ツルッて滑りそうだよ(((( ;°Д°))))

おい!!!!コラァ~~~~~

顔に余裕がない! もっと笑顔で!!

おい!!!!コラァ~~~~~

昨日教えたでしょぉ 

おい!!!!コラァ~~~~~

違う 違う 違う あぁ~~~~もぉ~~~~~~

そこをこうして  ここをああして…

          

てなわけで、毎回ぐったりなミヅポンでありました((>д<))

ちなみに、1ヶ月検診が終わったので一緒にお風呂に入れるようになりました

次回からは一緒にお風呂に入る練習です。

やっと、ここまで教えこんだのに…その苦労はいったいくぅ~

でも、気持ちの良い顔が見られたから  にしてやるか♪♪

20091001-4.jpg

沐浴指導員の隊長
+
カメラマンだったので

ちと
ブレてしまいました。
つ~かほとんどブレテます。

相棒よ…
沐浴指導員隊長は引退して
カメラマンになりたいんです
ホントは…




かもとりごんべえ(日本昔話)

かもとりごんべえ (いもとようこの日本むかしばなし)
かもとりごんべえ (いもとようこの日本むかしばなし)
(2008/06)
いもと ようこ

商品詳細を見る



対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
作:いもと ようこ…1944年兵庫県に生まれ金沢美術工芸大学を卒業後、教員生活を経て絵本の世界に入りました。独自の貼り絵の方法で心温まる世界観を表現しています。作品に『いないいないばあ』『こりすのはつなめ』『くりすますの いぬ』などなど他数あります。『ねこの絵本』や『そばのはなさいたひ』では2年連続ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞。『うたの絵本Ⅰ』では1987年同賞グラフィック賞を受賞しています。


♪その他の絵本を紹介
かもとりごんべえ―ゆかいな昔話50選 (岩波少年文庫 (013))かもとりごんべえ―ゆかいな昔話50選 (岩波少年文庫 (013))
(2000/06)
稲田 和子

商品詳細を見る
かもとりごんべえ (復刊・日本の名作絵本)かもとりごんべえ (復刊・日本の名作絵本)
(2002/04)
堀尾 青史

商品詳細を見る
かもとりごんべえ (むかしむかし絵本 19)かもとりごんべえ (むかしむかし絵本 19)
(1968/01)
西郷 竹彦

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【おむすびころりん】
【ずっとそばに】
【しっぽのつり】
【はなさかじいさん】
【おともだちどっきり】
【あめあがり】
【ぽよよんのはら】
【ねずみのすもう】
【もうすぐおしょうがつ】
【くりすますのいぬ】
【ねこの絵本】
【もうおねしょしません】
【おばけのがっこうへきてください】
【おともだちほしいなおおかみくん】
【あしたもあそぼうね】
【ぼくやってみるよ】
【たんじょうびのおきゃくさま】
【きつねとぶどう】
【みんなげんきで七五三】
【いもほりよいしょ】
【おおきなおおきな木】

おはなしФ(・♀・=)
昔々ある所に、かもとりごんべえと言う猟師がいました。
鉄砲の腕はイマイチ
一日に1羽をしとめるのがやっとでした。

「あぁ~100羽の鴨が獲れたらなぁ~」
なんて、夢みたいなことをつぶやいてみたり。

でも…ごんべえさん、良いことを思いつきました。
桶一杯の豆にお酒を入れて
次の朝、池の鴨に豆をほおって食べさせました。
その晩もちろんたらふく食べた鴨たちはぐったり酔っ払いです。
ごんべえさんは、全ての鴨に縄をつけたところで
夜が開けました。

すると、眠っていたはずの鴨がいっせいに飛び立ち
ごんべいさんは、99羽の鴨と空の旅。
ヒュ~っと飛び上がってみたけれど、地上へ真っ逆さま。
落ちた所は畑。
お百姓さん達は、空から人が!?とビックリです。

ごんべえさんはココで働きました。
そこで見つけたのは、と~~~~~ても大きな粟の実。
ちょっとぶら下がってみると、
ビュ~ンとまたしても飛んで行ってしまいました。

2度目に飛び落ちた場所は傘屋さん。
カサのおかげで命拾いしました。
ってことで、またココで働くことになったごんべえさん。
毎日コツコツと働いたある日、強い風が吹いてカサがコロコロと。
慌ててごんべえさんが傘を取りに行くと

クルクルビュ~ンと、傘と一緒に空の旅
ホント空が好きなのね。
そして落ちた場所は、どこかで見た池の中。
あぁ~もとに戻って来られた、ごんべえさん。
良かったね。

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
このお話は、昔聞いたことがあるような…ないような間抜けなごんべえさんの昔話なんですけど、みなさんは知っていますか? いもとようこさんが作る昔話は、かわいらしいイラストなのでスーっと入ってくるのではないでしょうかねぇ。文字も少なくわかりやすいですよ。読んでみてね。


記念に♪


夫婦で思いついた良いこと(*^∇^*)

ヘ~助が産まれたことで何か記念になるものを二人で作ってみよう!!

って、ことになりまして(;^ω^A

イラストをミヅポンが描き
相棒がそれを編集してデザインをする

んでもって、それを20年もつお酒の瓶に貼る

へ~助が成人した時に、一緒に乾杯  
しようじゃないかぁ(≡^∇^≡)計画


を思いついたわけでございます。

ステキ ステキ ステキ ステキ ステキ ステキ 

自分にやさしいミヅポンなので、とんでもなく良いことを思いついた気になっています)

20090930-3.jpg


そして描いたのがこの絵

ヘンテコでしょぉ(;^ω^A

でもね でもね



これには、意味があるんです。

 ウチのへ~助の本名は
植物からとった名前なんです。
それで植物のボタニカル調に描きました。

んで、その植物の実に
へ~助のお風呂に 入っている時の
気持ちよさそうな顔を描いていたら

こんな絵が完成しちゃったのよぉ('-^*)/ねっ♪♪

そこに相棒がへ~助の名前を入れて
言葉を添えてラベルの完成

残念ながら、ラベルは名前が入ってしまうのでお見せできませぬが…
我が家の家宝にしようかと思っていま~す 

ついでに、出産でお世話になった方にもプレゼントしようかと(≡^∇^≡)