Date:--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Date:2007/07/08 23:19
ぱろ・ぴこ・ぽろの ゆうだち
いわむら かずお (1986/06/01)
至光社
この商品の詳細を見る

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

※あれれ?これも大きな画像がありませんでした。ごめんなさい(^エ^;)
対象年齢:3歳くらいから~
著者の紹介☆作:いわむら かずお…1939年東京に生まれ、東京芸術大学美術学部工芸科を卒業しました。その後パッケージデザインやテレビアニメーションの仕事を経て絵本の世界に入ってきました。栃木県の益子に住んでいて、自然の中で見たままの姿をやわらかいタッチで表現されています。
当ブログでもおなじみの、いわむらかずおさんの絵本です。以前に紹介をした絵本も見てね♪
下をクリックしてワープ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
『お父さんのかさはこの子です』『カルちゃんエルくん ねむいねむい』『ゆきのひはあついあつい』 『ねずみのさかなつり』『14ひきのあきまつり』『14ひきのやまいも』『のはらのひなまつり』あらすじФ(・♀・=)夏の日の午後
今日も元気なこりすの、ぱろ・ぴこ・ぽろです。
「そろそろゆうだちがくるぞぉ~」っと鳥達が遠くに離れると
カエルはうれしそうに喜びました。
けれど3人は??
走って家を目指す途中、大粒の雨に降られました
子リス達は慌てて、森の入り口にある穴に入りました。
3人ともビッショリです(;´▽`A
雨に濡れないように奥に進むと…あれれれ??
ネズミの兄弟も先に雨宿り
今度は、「僕も入れてよぉ~!」と慌てて入って来たのは
子うさぎです。
いっきに穴の中は満員
次第に雨は強くなり、雷もゴロゴロ ピカっ!!!
どど~~~~ん!!
「きゃ~!こわい!!」
ミヅポンの声(^♀^)/いわむらさんの絵本は、当ブログでも何度も紹介をさせて頂いていますが、今回も自然の中での出来事です。雨がザ~ッと降って雷がピカっと光ると、とっても怖いですよね。特に夏になる夕立はすさまじいものがあります。そうそう、前にも話したかしら??夏に田舎で夕立が降って、家の窓からぼ~っと雷を眺めていると…
ピカッ!!ド~~~~~ン!!!バリバリ…シュ~~~。
え!!雷が目の前の柿の木に落ちました。超ビックリで、目が点になってしまったよ。あれは、夕立の思い出の中でも忘れる事がない思い出です。それから雷は、と~~~っても恐い。けど家の中では強気で、ず~っと眺めています。
トラックバックさせていただきました。
この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。藍色むにゃ むにゃ きゃっきゃっ わかなさんへ
こんばんは('-^*)/お久しぶりですぅ♪♪
すみません。勝手にお名前を出して紹介してしまいましたぁ。
ブログを更新し終わってわかなさんにご挨拶をする【わかなさんへ】むにゃ むにゃ きゃっきゃっへ~助くん、お気に入りですか?ミヅポンさん、こんにちは♪
リンクいただき、ありがとうございます!
この絵本、近々発表する「わかなの2009年出版ベスト」にも登場します^^
へ~助くんのお気に入りわかな元気だねぇ♪ なずなさんへ
こんばんは('-^*)/
お返事が遅くなってすみませ~~~~ん
そうなんですよぉ。
いろんな音を出していると…ネタが尽きてしまうのよねぇ。
でも、へ【なずなさんへ】元気だねぇ♪きゃ~かわいい笑顔♪♪♪♪♪
そして、「音の出るミヅポン」に大笑い~。
そりゃぁ、楽しいわ。へ~助くんも大喜びですね!
いろんな効果音を駆使しているミヅポンさんを思なずな新年!? …今頃… わかなさんへ
こんばんは&明けましておめでとうございますぅ
どっちも遅いってウワサですが(汗)
ご心配おかけしましたぁ(;^ω^A
いやぁ~このままブログからオ【わかなさんへ】新年!? …今頃… なずなさんへ
こんばんは('-^*)/
そして明けましておめでとうございますぅ(遅すぎですいません)
そうなんですよぉ~!! ありがたくないものが続いてしまって
【なずなさんへ】新年!? …今頃…今年もよろしく&全快おめでとうございます♪ミヅポンさん、今年もどうぞよろしくでございます。
何かあったのでは?!と心配していましたが、風邪をひかれていて、もう治ったと知りホッとしましたぁ。
子どもが小さわかな