fc2ブログ

0泊2日の旅!? …山梨

いやぁ~~~~~~~~8月26日、27日で
行きたいと思っていた山梨県に行ってきました(^▽^*)
我が家からは、車で3時間くらいですかねぇ

何で旅行の出来事の更新がこんなに遅いんだ!? 
カテゴリが今日のできごとってウソじゃん!!
ミヅポン更新さぼってたなっ

…(^エ^;)あはははっ ごもっともなんですが…
まぁ~まぁ~長いですけど読んでくださいよ

今回、相棒の休みが取れて3年越しで山梨に行ってきました。
何で行きたかったかと言いますと…

当ブログでも多数紹介しました、エロール・ル・カインの原画が山梨の美術館にありまして
一度そのすばらしさを見てみたい!!o(^∇^*o)(o*^∇^)o~♪と思ってたんです。

アラジンと魔法のランプ   イメージの魔術師 エロール・ル・カイン   サー・オルフェオ

 エロール・ル・カインの絵本はこちらから
【エロール・ル・カインの絵本にススメ!!】

もう一つは、映画「西の魔女が死んだ」のロケ地を見ること!!

映画についてはこちらをクリックしてみてね♪
【「西の魔女が死んだ」映画情報にススメ!!】

さぁ~さぁ~助手席でグ~グ~眠っている  相棒はそのまま寝かせておいて…
ミヅポンの乱暴な運転で山梨へ
 びゅ~~~んと飛ばしてトンネルとぬけると… 
なんと…晴れ!!!!
8月24日~30日の週間天気予報では

だったのにぃ~~~~~~~o(^∇^*o)(o*^∇^)o~♪
ミヅポンってかなりの晴れ女!!
まぁ~山の天気は変わりやすいですからね~  1日晴れたり曇ったり…
でも  雨じゃなければOKなのです!!

まず、はじめに着いたのは山梨の清里にあります「清泉寮」
20080826-2.jpg

ココは清里でも有名で、旅行雑誌なんかにも紹介されています。

清里・蓼科―ビーナスライン (’09) (マップルマガジン―甲信越)清里・蓼科―ビーナスライン (’09)
(マップルマガジン―甲信越)

(2008/04)
商品詳細を見る


20080826-9.jpg
ちょっと曇り空だったけど
続々と観光バスがやってきて
朝の10時ぴったりくらいに
着いたのですが
あっという間に多くの人で
にぎわっていました。
カメラを片手に
ちょっと人が少なくなったので
パシャリと一枚




清泉寮の建物の周りには、たくさんの木々と花が咲いていました。

20080826-3.jpg  20080826-4.jpg  20080826-5.jpg
20080826-6.jpg   20080826-7.jpg   20080826-28.jpg

まだまだ、色々な草花が咲いているんですよぉ~~(´∀`)
カメラマンの腕はイマイチとしても、お花が写っているのは伝わりましたかしら?

ここでのお目当ては…アイス
アイスがたまらなく美味しいんです!!
ミヅポンと相棒で2つ頼んでベンチで美味しいアイスをペロリ
コーンの中に地道にアイスを詰めて…詰めて
押し込めていったのに…

ボキッ!!!!!

コロ コロ コロ…

ペチョッ

     
パクリッと食べて一番美味しい場所だったのにぃ~~~~
舌でコーンにたっぷりアイスを詰めていったのにぃ~~~~~

アイスがスローモーションで転がっていった……

………
生まれて初めてアイスを落として、ショックな人の気持ちがわかったじょ

相棒のアイスを横取りしようと思ったけれど…すでに腹の中←幸せそうな顔
ミヅポン不愉快な顔…ムッ!!

まぁ~まぁ~気を取り直して…

                

ここから歩いて10分のところに「西の魔女が死んだ」のロケ地、
おばあちゃんの家があるんです!!

20080826-10.jpg


こんなちょっとした山道を登るんです。
この木のトンネルは涼しいわ!!
今日は曇りだけれど…
晴れている日でも涼しそう。
前日まで雨が降っていたので
足元がぬかるんでいる場所もありましたが…
相棒と、あっちをみたりこっちをみたり
あっという間におばあちゃんの家の看板が…



20080826-11.jpg



ほらほら…見えてきた

看板の上には、枯れてしまったけれど
四葉のクローバーの花で作った
花輪がかけられてたんですよ。
写真でわかるかなぁ~。

ちょっと時間が経って古くなってきているところが
アジでいいよねぇ♪





20080826-12.jpgもう少し歩くと…
ほら、映画の中で
おばあちゃんがまいを迎えてくれた
シーンのおばあちゃんの家の
門の前に到着

この石、見てわかるかなぁ~?
本物の石じゃないんですよ。
樹脂みたいので型を作って
色合いを考えて
ペンキで色を塗っていました。

これぞ!! 映画のセットって感じ!?



今にもおばあちゃんが、家から出てきて迎えてくれそうでしょ。
さぁ~中に行ってみましょう!!

20080826-13.jpg
晴れていればなぁ~(^エ^;)
もっとステキに見えただろうに。
ちょっと写真でも暗くなっちゃいましたね。

当初のこのおばあちゃんの家は、
実際に家の中に入って
中の様子も拝見できたようなのですが
建築法!? で、観光地用の
建て方をしてないので
2階などを実際に歩いてみることは
できませんでした。
残念だなぁ~。ってことで、
外からの写真になりますが
見てくださいなっ♪♪


20080826-14.jpg
ニシノマジョカラ ヒガシノマジョヘ
オバアチャンノ タマシイ
ダッシュツ ダイセイコウ
  
これは最後の感動のシ~ンです。
この言葉をみるたびに、
映画を思い出し涙がジ~ン

20080826-15.jpg


20080826-16.jpg 20080826-17.jpg

おばあちゃんの家のキッチン、温かくてとってもかわいらしいでしょ。
こんな家で自然と共に暮らせたら最高だよねぇ~♪

20080826-18.jpg 20080826-19.jpg

この、マグカップ(左の写真ね) まいが愛用していたマグカップなんです。
映画でも度々登場!!

20080826-20.jpg 20080826-21.jpg

ロケが終わってからも来年の4月(予定)までは、
このおばあちゃんの家はみなさんが見られるようになっています
その中でイメージを崩さないために、畑や庭の木々に手を入れて
映画  の雰囲気を損ねない庭造りをしているそうですよ(=^♀^=)ノ
しかも、この山の中で畑を作るには大変だそうです。
そろそろ寒い季節がやってきますからねぇ~~~。
普通に考えても冬の植物は少ないし、山梨  の寒い地域だと更に
大変だと思いますよ 
おばあちゃんの家は、訪れた人が季節によって庭の色を変えて楽しめる
ステキな場所ですねぇ~~~♪

さてさて、お腹もすいてきたのでご飯にしましょうか。

20080826-22.jpg

清泉寮の敷地内にあって、清泉寮から歩いて10分だから結構な距離かな(^エ^;)

パン屋さんです!!
名前は…?
パン屋さんの なまえは…?

清泉寮パン&ジャム工房でした

HPを見ると通販でパンやジャムの販売もしているようなので
興味のある人は、クリックしてみてねっ

 【清泉寮のパン工房ページにワ~プ】


ここは、HPで見て行ってみたい!! 食べたい!! と思っていた店なんです。
明日だと定休日になってしまうので、なんとしてでも今日中に(^▽^*)
明日の分までドッサリ買って、美味しく頂きました
私たちは5種類くらい買ったのですが、
どれも大きくて、けっこうな量があるんですよo(^∇^*o)(o*^∇^)o~♪
お店で食べやすい大きさにカットしてもらって、お店の外のイスで
気持ちの良い風を感じながら、今日のお昼ご飯は大正解


お次は、ちょっとお腹いっぱいで眠くなってきましたけれど…
美術館めぐりといってみましょうか!!
エロール・ル・カインの原画がある美術館と黒井健さんの美術館は明日のお楽しみで
今日は、清泉寮から車で20分くらい離れた美術館へGO!!

20080826-25.jpg

おぉ~!!
ここでもステキなトンネル
o(^∇^*o)(o*^∇^)o~♪
ここの先に、美術館があるなんてぇ~~~

さすが山梨!!

どんな美術館なのか、ワクワクしながら
ゆっくり車はこの中を通ります(^^)




20080826-23.jpg

ついた ついた!!
ステキなわかいらしい美術館ですなぁ~
o(^∇^*o)(o*^∇^)o~♪

小淵沢絵本美術館です

しかし木の上に立っている
フシギな美術館ですなぁ~~~~

((((((ノ゚?゚)ノ家の上になにかマークが…

おぉ~これポストかぁ!!!!
(またまたぁ~知ってたくせにぃ ) 
いいなぁ~こんなポスト我が家にも欲しいぃ

ほい!! そんなら本物の美術館を



20080826-24.jpg

おぉ~やっぱりステキな美術館!!
美術館の周りには、これまた良い感じに
白樺の木がスラ~ット伸びていて
涼しげなんだよねぇ

周りの景色も、何もないけど
どれ一つ同じ色のない葉の緑が
最高っす

さぁ~さぁ~中へ
順路が描いてあって、最初の部屋では
先日92歳で天国へ行かれた
ターシャ・テューダさんの
写真や彼女のイラストがありました。
どの写真を見ても自然を愛し、
コーギー(犬)や動物達と仲良く暮らしている
様子が伝わってきました。



その他にも、びっしりと色々な作家さんの原画がありました。
みなさんが知っている方だと、ん~~~~~~~~(´∀`)
アンドレ・ダーハンさん(ドリエルのコマーシャルの絵)
ワイルド・スミス(多数絵本を出版しています)などなど

そこでミヅポンが目にしたものは…!?

エロール…

なぜココに!!  なぜなぜココに!! 

明日会うはずの、エロール・ル・カインの絵に出合いました(^▽^*)

きゃぁ~~~~~~~最高にうれしい!!

こんなに水彩でムラなく、細かなところまで緻密に塗られている絵を
マジマジと鼻息がかかるくらいの近さで、
ゆ~っくり見れたことに感謝です

明日は、もっとたくさんの絵を見られるのかぁ~と思うと、
気持ちはすでに明日に向いていますぞ。

帰り道ず~っと真っ直ぐの道を通り、景色が良かったので
パシャリと一枚  (ちょっと交通のみなさんのジャマだったかしら(汗))

20080826-26.jpg

これで、もっと晴れていたらなぁ~(^エ^;)最高の眺めになっていたでしょうね♪
さて今日は疲れたので、ペンションに向かいましょう

今回は、突然決めた安くて料理が美味しいというペンションです。
いつもならば、旅行雑誌を見てジ~~~~クリ考えるんですが
ちょっと今回は少ないお金で行ける旅って
勝手に決めている旅ですので
文句はいいませぬ(^▽^;)

でも、ペンションに到着してみたけど全然悪くなかったよ!!
お風呂に入って、たくさんの食べきれないほどの料理を食べました

   何とコースでございます  

ポタージュスープキウイの生ハム巻きサラダ
シャケのムニエルライス
ここでかなの腹がパンパンな気がしますが(^▽^;)
もう一品あったのねっ
豚肉のさっぱりステーキが登場
最後に濃厚なアイスコーヒーで終了

   ご馳走様でございます   

今日もたくさん歩いて疲れたねぇ~(^▽^;)
朝の5時半に起きて、今日はホント頑張ったと思いますよ!!
ってなわけで…
着いてすぐに風呂にも入ったし
二人は8時くらいにベッドでゴロゴロしながら
気づけば暴眠中

夜の12時くらい…急に気分が…
お部屋にトイレが付いていないので、扉を出てすぐのトイレに走る!!
例のものを出して部屋に戻ると、すぐに袋を持ってまたトイレに…
1時間で数十回、トイレで下痢と吐き気
(お食事中の方、すみません(/ω\))
何がどうなっているのか、さっぱりの展開で…

「気持ち悪いよぉ~~~。
お腹痛いよぉ~~~。
ミヅポンどうなってるの?」


「これは死にそうだ! 」と思ったので、相棒に救急車をお願いしました。

清里のペンションから病院まで20分のはずが…
近場の病院で断られ 
隣の市の50分近くかかる病院に運ばれ
もぉ~~~~~~初救急車だったのにぃ~ 
山あり  谷ありの道のりを揺られ 
更に車酔いが加算され…吐き気MAX!!

ヒドイ状態で病院  に到着して、即入院
 
初入院だったのにぃ~~~~~~(/ω\)ヒドイヨォ
(どんな入院がしたいと思っていたんだろうか? ミヅポンの想像って…)

点滴5本うたれ 絶食 
朝の9時まで、地獄のような苦しみに耐え 
血液検査に便検査 レントゲンをとって尿検査
まぁ~~~~~大変だったのよぉ 
山梨で、美味しいものを食べて太ってくるはずが…ゲッソリ でして

あのぉ~~~~~~~~~
私の山梨の旅行はどうなっているんでしょうか? (*゚ー゚)ゞ


え~え~え~!! 病院で入院、27日は最高に晴れていたのに
観光も出来ずベッドの中ですわヾ(。`Д´。)ノ

原因は、食べたものにあたったか食中毒とか…
ペンションの食べ物美味しかったのになぁ~~~~~~
まさかこんな結果になろうとは…
知らずに、全部食べてしまったじゃないかぁ(◎`ε´◎ )

只今、検査の結果待ちです

ってことで、私の見たかったエロール・ル・カインの原画は
またもや夢となりました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ってことで、今日のできごとが遅くなってしまいごめんなさいねぇ~
入院していたってことで、お許しを…(^▽^;)

そんなこんなの、山梨0泊2日の旅でありました 








スポンサーサイト



スポンサーサイト



とべ!宇宙船”地球号”

地球たんけんたい〈1〉とべ!宇宙船“地球号” (地球たんけんたい (1))
地球たんけんたい〈1〉とべ!宇宙船“地球号” (地球たんけんたい (1))
(2002/02)
パトリシア ローバーホリー ケラー

商品詳細を見る


対象年齢:小学校低学年くらいから~(ふりがな付き漢字を含む)

著者の紹介☆
作:パトリシア・ローバー(Patricia Lauber)…90冊以上もの子どもの本を書いています。自身アウトドア派でハイキングやヨットセーリングを楽しんでいます。

絵:ホリー・ケラー(Hooly Keller)…子どもの本のイラストを多数書いている。また自身も絵本作家である。

訳:神鳥 統夫(かんどり のぶお)…法律・経済図書、児童図書の編集を経て児童書の翻訳や創作の活動をしている。

♪その他の絵本を紹介
いちばんすてきなプレゼント (ポプラせかいの絵本)いちばんすてきなプレゼント (ポプラせかいの絵本)
(2001/04)
ホリー ケラー

商品詳細を見る

ファルファリーナとマルセル (大型絵本)ファルファリーナとマルセル (大型絵本)
(2006/05)
ホリー ケラー

商品詳細を見る


あらすじФ(・♀・=)
乗組員6人を乗せたロケットが打ち上げられ
彼らは1週間、宇宙船で暮らします。
たくさんの持ち物を持って
水持った! 食料持った! 酸素持った!
宇宙は酸素がないですからねぇ~。

みんなは宇宙船に乗ったことがないと思うでしょ?
いえいえ、ちゃんとした乗組員なのです。
宇宙船の名前は”ちきゅう号”

その地球号は太陽のまわりを回っているんです。
それはどのくらいの速さかと言うと…
なんと、ジャンボジェットの12倍!!
速い?ヾ( ̄0 ̄;ノ

ロケットの積荷のようにみなさんもたくさんの
食べ物と水と酸素を持っています。
水は、リサイクル!?
どんなふうに??
……

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
地球で生きる中で必要なものを地球号を通して説明してくれます。ちょっと文字も多くて難しいことも多いけど興味深いことが書かれていますよぉ~♪地球を大切にしないことは自分を大切にしないこと!?って思ってしまうくらい、地球号の持ち物は自分に密接にかかわってくるのよねぇ。食べ物や水や酸素がどんな風に必要で、そのためにはどんな力が働いているのか? ぜひこの絵本を読んで知ってみてねっ!


うさぎとかめ

The Hare and the Tortoise: An Oxford Classic Fable (An Oxford Classic Fable)
The Hare and the Tortoise: An Oxford Classic Fable (An Oxford Classic Fable)
(2000/04)
Jean de La FontaineJean De Lafontaine

商品詳細を見る


こちらは海外版、下をクリックで日本版の詳細にワ~プ!!

うさぎとかめ (ブライアン・ワイルドスミス作品選)うさぎとかめ (ブライアン・ワイルドスミス作品選)
(2000)
ラ・フォンテーヌブライアン・ワイルドスミス

商品詳細を見る


対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
文:ラ・フォンティーヌ(Jean de La Fontaine )
絵:ブライアン・ワイルドスミス(Brian Wildsmith)
訳:わたなべ しげお

♪その他の絵本を紹介
とばせとばせ (ワイルドスミスのちいさなえほん)とばせとばせ (ワイルドスミスのちいさなえほん)
(1998/04)
ブライアン ワイルドスミス香山 美子

商品詳細を見る

おきておきて (ワイルドスミスのちいさなえほん)おきておきて (ワイルドスミスのちいさなえほん)
(1998/02)
ブライアン ワイルドスミス香山 美子

商品詳細を見る

ゆめを みた (絵本ファンタジー・わーいいっしょ)ゆめを みた (絵本ファンタジー・わーいいっしょ)
(1996/07)
ブライアン ワイルドスミス石坂 浩二

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【きたかぜとたいよう】
【クリスマスの12日】

あらすじФ(・♀・=)
どこからか声が聞こえてきました。
何だか言い争っているようです…
声のするほうへ近づいてみると、うさぎとかめでした。

ウサギ :「僕は走るのが速い。出中に甲羅がついているのろまな君よりも利口なんだよ。」
カメ :「そんなことあるもんか。それなら僕とかけっこで勝負だ。」
ウサギ :「はぁ!?  僕の勝ちに決まっているだろ。でもそんなに負けたいのなら勝負してやろう」

その話をどこからか聞きつけた森の動物達は集まり
みんなはウサギが勝つに決まっていると決め付けました。
けれど一人…フクロウだけは「まぁ~みててごらん」と余裕の表情。

さぁ~雄鶏の声でスタート!!
一気にスタートラインを飛び出したのは、もちろん自信満々のウサギ
その後ろを……ノッソリ ノッソリとスタートしたのはカメです。

ウサギは、ピョンピョン丘を越えて生垣の前までやってきてしまいました。
後ろを振り向くと、もちろんカメの姿などどこにも見えません。
ウサギはちょっと寄り道をして、草を食べ始めました。
いったいカメは今どこにいるのでしょう?
はい、カメはやっと丘を登り始めたところです。
ノッコラ ヨッコラ ノソノソ はぁ~はぁ~ (;^エ^)=3
重い甲羅が背中でジャマをしています。

ウサギは草を食べると、次の目的地のにんじん畑にやってきました。
プ~ンと香る甘い匂い色艶の良いニンジン…
これはこれは、我慢できずに大好物のニンジンを食べてしまいました。
そしてお腹いっぱいになると、何だか眠くなり草むらで一休み。

カメは丘を越え、生垣までやってきました。
みんなが応援する中で休憩などひとつもせず、黙々と歩きました。
ノッコラ ヨッコラ ノッソノッソ はぁ~はぁ~(;^エ^)=3
やっとウサギのいるニンジン畑に追いつきました。
ぐっすり眠っているウサギの横を一生懸命歩いています。
もちろん、ウサギは夢の中ですからねぇ~気づくわけもありません。

やっとウサギが楽しい夢から覚めたころ…
( ̄□ ̄;)!!はっ
なんとカメは、あと少しでゴールに到着するところです。
こりゃ~いかん!! と、もうダッシュでウサギはカメを追いかけました。
けれど…
どんなに早いウサギの足でもカメのゴールを止めることはできませんでした。

ゴールで待っていた動物達はフシギで仕方ありません。
「ねぇ~どうやってあのウサギを追い抜いたんだい?」


ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
みなさんは、カメとウサギどっちのタイプですか? 私は何だかウサギっぽいのよねぇ~(^エ^;)最初はモリモリ頑張るけれど、すぐにご飯を食べて気分が良くなって眠っていそう(/ω\) だからこの油断しているウサギの様子が自分を見ているようで怖いです!! カメさんのように地道にコツコツと進むのが一番すばらしいことなんですよね。自分が歩いた道は、ゆっくりでも必ず結果が出るわけですから、私もコツコツと進めるように少しずつ前に歩いていきたいとおもいま~す。さてさて、この二人はどっちが勝ったのでしょうね? ピョンピョン身軽なウサギさん?? ノッソリ歩いて地道な一歩のカメさん!! どっちもガンバレ(^ε^)♪


びくびくビリー

びくびくビリー (児童図書館・絵本の部屋)
びくびくビリー (児童図書館・絵本の部屋)
(2006/09)
アンソニー ブラウン

商品詳細を見る


対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
作:アンソニー・ブラウン(Anthony Browne)…1946年イギリスのシェフィールドに生まれました。リーズ美術館大学でグラフィックデザインの勉強をしました。主に医学関係の説明図を専門に描いていました。その後、グリーティングカードの製作に携わり、絵本作家となりました。『すきですゴリラ』『どうぶつえん』でケイト・グリーナウェイ賞を2度受賞し、国際アンデルセン賞を受賞するなどイギリスを代表する絵本作家の一人です。彼の作品はユーモアと奥深さがあり大人から子どもに幅広く愛されている。

訳:灰島 かり(はいじま かり)…国際基督大学を卒業。英国のローハンプトン大学院で児童文学を学びました。女子大学などで児童文学を教えながら、児童書の翻訳家でもあり研究をしています。アンソニーさんの作品では2冊翻訳をしています。


♪その他の絵本を紹介
こしぬけウィリー (児童図書館・絵本の部屋)こしぬけウィリー (児童図書館・絵本の部屋)
(2000/01)
アンソニー ブラウン

商品詳細を見る

とんとんとん!とをたたくのはだあれ? (児童図書館・絵本の部屋)とんとんとん!とをたたくのはだあれ? (児童図書館・絵本の部屋)
(2003/11)
サリー グリンドレーアンソニー ブラウン

商品詳細を見る

すきですゴリラ (あかねせかいの本 (12))すきですゴリラ (あかねせかいの本 (12))
(1985/12)
アントニー・ブラウン山下 明生

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【森のなかへ】
【おんぶはこりごり】
【かわっちゃうの?】
【こうえんで…4つのお話】

あらすじФ(・♀・=)
ビリーは心配しょうの男の子。
いっつもビクビクしています。
寝る前だって心配でたまらない…
ベッドに入っても、帽子のことや靴、雲?や雨だって心配。
帽子が突然頭上いっぱいに現れたら…
靴がパタパタと窓から出て行ってしまったら…
眠っている僕の真上に大きな雲が現れたら…
雨が部屋の中に降ってきて、大きな深い水溜りになっちゃったら…
もしかしたら、大きな鳥が急に僕をさらうかもしれない…
とにかく、なにもかも心配!

パパが「心配ないよ」ってなぐさめてくれた
ママが「大丈夫よ」って優しく抱きしめてくれた

けど、ビクビクしちゃうんだぁ~~~!!!

おばあちゃんのところに行った時なんて大変
自分の家であぁ~なのに、おばあちゃんの家はもっと心配になっちゃう。
おばあちゃんに言ったら、おばあちゃんが僕に心配引き受け人形をくれた。
心配引き受け人形?……

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
私も雑な性格でありながら、超心配性の怖がりさんです。だからこんな「もしも、なんとかだったら…」みたいな気持ちはわかるよぉ。家族がいなくてよるに一人で自分の家にいるだなんて…怖すぎて考えられません(びくびく ミヅポン) ん? なになに?? 心配引き受け人形?これ私もほしいです。どんなものなのかしら?これは「ウォリー・ドール」と言って中央アメリカのグアテマラという国に昔から伝わる人形で、木ぎれにくず布と糸を巻きつけて作られたものだそうです。大きさはマッチ棒くらいとか。この人形に心配事を言って枕の下に入れる。すると朝起きた時には心配事が気にならなくなっているすぐれものだそうで、グアテマラの子どもは信じています。今では世界中で知られていると書いてありましたが、みなさんはご存知でしたか?私もこの人形を作って心配をた~っくさん言うかな…全部打ち明けたら…朝になっちゃうなぁ。 


ゴリラのマービンにげちゃった

ゴリラのマービンにげちゃった

ゴリラのマービンにげちゃった
(1996/10)
キャラリン ビーナーマーク ビーナー

商品詳細を見る


対象年齢:3歳くらいから~

著者の紹介☆
作:キャラリン・ビーナー(Caralyn Buehner)&マーク・ビーナー(Mark Buehner)…二人は、アメリカのユタ州で生まれ、ユタ州大学を卒業後、夫のビーナーとこの絵本を作成しました。それは夫婦初の絵本となります。それから、夫婦で一緒にたくさんの絵本をこの世に送り出しています。8人の子供の両親です。

わたなべ りょうすけ…1959年に生まれ、一橋大学を卒業しました。多数の翻訳をしています。

☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【ゆきだるまのクリスマス】
ゆきだるまのクリスマス! (児童図書館・絵本の部屋)


【ゆきだるまはゆきがすき】
ゆきだるまはよるがすき! (評論社の児童図書館・絵本の部屋)


あらすじФ(・♀・=)
動物園では、そろそろエサの時間のようですよ。
係りのおじさんが、りんごにバナナをどっさり箱に入れてもって着ました。
おじさんがみていない隙に
ゴリラのマービンは…


さっさと逃げちゃった(^エ^;)
おじさんが、慌てて探したけど既に遅し…

当のマービンは…
おまわりさんが電車の中を探しているけど見つからない。
今日も電車の中は、満員です。
コートにチェックの帽子の人…人?
なんかちょっと変ですけど、みなさんわからないのね。

おまわりさん、今度はレストランを探してみるけど見つからない。
おや?
手前の人、ウエイターさんに沢山のものを注文していますが
マービンらしくないですか?
ちょっと毛深いようですけど(^エ^;)

おまわりさん、今度はステキな公園の中を左を見たり右をみたり…
でもマービンは、木と木の間をビヨ~ンっとブラ~ンっと渡り歩いています。

今度は、美術館…おまわりさんマービンはこんな美術館なんてぇ~。
美術館の中になど……
ステキなゴリラの絵がありますけど、まさかこのアニマル服を着ている人物って…

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
キャラリン&マーク・ビーナー夫妻の冬の絵本が気に入って、この絵本を借りてみました。この作品も冬の絵本2冊とタイプは違えどもユーモアがありますよ。この二人のデビュー作からあの冬の絵本2冊が出るんだなぁ~と納得しちゃいました。冬の絵本と合わせて読んでみてくださいねぇ。さて、マービンは、ちゃんと動物園に帰れるのかしら?それとも人間の世界で、ず~っと楽しむのかしら?


森のなかへ

森のなかへ (児童図書館・絵本の部屋)
森のなかへ (児童図書館・絵本の部屋)
(2004/07)
アンソニー ブラウン

商品詳細を見る



対象年齢:3歳くらいから~

著者の紹介☆
作:アンソニー・ブラウン(Anthony Browne)…1946年イギリスのシェフィールドに生まれました。リーズ美術館大学でグラフィックデザインの勉強をしました。主に医学関係の説明図を専門に描いていました。その後、グリーティングカードの製作に携わり、絵本作家となりました。『すきですゴリラ』『どうぶつえん』でケイト・グリーナウェイ賞を2度受賞し、国際アンデルセン賞を受賞するなどイギリスを代表する絵本作家の一人です。彼の作品はユーモアと奥深さがあり大人から子どもに幅広く愛されている。

訳:灰島 かり(はいじま かり)…国際基督大学を卒業。英国のローハンプトン大学院で児童文学を学びました。女子大学などで児童文学を教えながら、児童書の翻訳家でもあり研究をしています。アンソニーさんの作品では2冊翻訳をしています。

♪その他の絵本を紹介
うちのパパってかっこいい (評論社の児童図書館・絵本の部屋)うちのパパってかっこいい (評論社の児童図書館・絵本の部屋)
(2000/06)
アンソニー・ブラウン久山 太市

商品詳細を見る

どうぶつえんどうぶつえん
(2003/05)
アンソニー ブラウン

商品詳細を見る

うちのママってすてきなの (児童図書館・絵本の部屋)うちのママってすてきなの (児童図書館・絵本の部屋)
(2006/10)
アンソニー ブラウン

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【おんぶはこりごり】
【かわっちゃうの?】
【こうえんで…4つのお話】

あらすじФ(・♀・=)
夜、大きな音で目が覚めた。
窓の外には、大きな稲妻がビカビカしています。

次の日、家の中はシ~ンと静まりかえっている。
…パパが居ない!
ママに聞いてもパパはいつ帰ってくるのかわからない。
パパ早く帰ってきて 帰ってきて 帰ってきて

次の日、ママにお使いを頼まれた。
「おばあちゃんの具合が悪いから見舞のケーキをもって行ってちょうだい。
でも森を通ってはいけないよ。ぐるっと回りなさい」
そう言われておばあちゃんの家を目指したが、
僕は近道をした。

少し森の中を歩くと、牛を連れた男の子に会った。
「お前うまそうなケーキ持ってるな。牛と交換しないか?」
と男の子はケーキを見て言いました。
でも「おばあちゃんの見舞いのケーキだからダメだよ!」と僕は歩き出した。

もっと森の中に進むと、今度は女の子に出会った。
「美味しそうなケーキ持っているのね。私も食べたいわ」と言いました。
けれど、これはおばあちゃんのケーキ
「あたしも食べたいわ。かわいいケーキ」と言う女の子を背にまた更に歩き出した。

森は次第に暗く寒くなってきた。焚き火の前に男の子と女の子が座っていた。
男の子が「僕らの父さんと母さん見なかった?」と僕に尋ねたが
女の子の泣き声を聞きながら僕は更にあるいた。
僕に何ができる?…

更に森を歩くと…

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
どうしてアンソニー・ブラウンさんの作品は面白いの?展開がすごいのと隅々まで見ないと損をする!!みなさんこの絵本を読んだことがありますか?色々なものが描かれていますよ。どんなものが描かれているかと言うと…。まぁ~それはさて置き、この絵本には昔話たっぷりの懐かしい匂いを感じる部分が沢山あります。それは、どこだって?最初の男の子は、牛とケーキを交換してくれ!と言いました。=ジャックと豆の木(まぁ~ジャックは、豆と牛だったけど)、ケーキを横取りしちゃう女の子って=3匹のくま(これも知らずにスープを全部食べちゃうんだけど)、森でお父さんを探している迷子の二人=これってヘンゼルとグレーテルじゃない?(これはそうかもしれないぞ)。その次のシーンは、赤頭巾の登場かもよ!ぜひぜひぜひぜひ読んでみてね。そして僕のところにお父さんが帰ってくるといいねぇ~。
【みんなどれだけ隠れアイテムみつけられた?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:】
トナカイ/ムンクのさけび?/牛を連れた男の子の頭の木/ジャックと豆の木のツル/トゲトゲのこん棒/3匹の熊と家/かえる/ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家/仏像/斧/オオカミ/王子様/ラプンツェルのお城と長い髪/鍵/長靴を履いた猫/カラス/ライオン/カボチャ/シンデレラの靴/つむ/笑った顔/ハート/イルカ/眠りの森の美女とお城
まだまだ、あるのかもよぉ~!みんなが発見したもの教えてねぇ。


えんぎかつぎのだんなさん

えんぎかつぎのだんなさん―らくご絵本 (日本傑作絵本シリーズ―らくご絵本)
えんぎかつぎのだんなさん―らくご絵本 (日本傑作絵本シリーズ―らくご絵本)
(2004/01)
桂 文我梶山 俊夫

商品詳細を見る


対象年齢:5歳くらいから~

著者の紹介☆
話:桂 文我(かつら ぶんが)…1960年三重県に生まれ二代目桂枝雀に入門。雀司を名乗り、1955年に4代目桂文我を襲名しました。賞をいくつか受賞し、親子で落語に親しむ「おやこ寄席」に力を注いでいる。
絵:梶山 俊夫(かじやま としお)…1935年東京に生まれ、シェル美術賞を受賞しました。「みんなであそぶわらべうた」で世界絵本原画展(BIB)金のリンゴ賞を受賞。多数の絵本を出版しています。

♪その他の絵本を紹介
えほん寄席 愉快痛快の巻えほん寄席 愉快痛快の巻
(2007/02/28)
桂 文我

商品詳細を見る

さんまいのおふだ―新潟の昔話 (こどものとも傑作集 (69))さんまいのおふだ―新潟の昔話 (こどものとも傑作集 (69))
(1985/02)
水沢 謙一梶山 俊夫

商品詳細を見る

おもしろ落語絵本 ごくらくらくご〈2〉おもしろ落語絵本 ごくらくらくご〈2〉
(2003/10)
桂 文我飯野 和好

商品詳細を見る



あらすじФ(・♀・=)
昔、町には大きな呉服屋がありました。
ここの店の旦那は縁起かつぎが大好きで
「うえ」「あがる」「かみ」は喜ぶけど
「した」「さがる」「しも」なんて言った日にはカンカンです。

ある日、でっちのさだきちとかめきちが旦那さんに呼ばれて行ってみると
旦那が火鉢の側で寒そうに座っています。
さだきちが旦那に「寒いのは嫌いですか?」と聞きました。
そりゃ~嫌いだと即答で、反対に聞かれたもんだから
「私も嫌いです。手がしもやけになってしまいますからねぇ」

………

顔を真っ赤にして
「なに~~~~~~?!お前さん今なんて言った?」と、さだきちに言いました。
「しもやけ…しも…ひぇ~すみません!!」
さだきちは慌ててペコリとあやまりました。

さぁ~今度はかめきちにも聞きました。
(「下がる」とかに気をつけて。)
「へえ。私は好きですわ。朝は軒下に氷柱が下がって…」

……
「なぁ~なにぃ~~~~~~~~~~!軒のどこに、氷柱がどうなってるって??」
旦那様の顔をみたら、さっきよりも顔が真っ赤で大変な事になっています。

まったくこの二人は、旦那様を怒らせてしまったみたいね。
「下がる」言葉は禁止なのよ。

っと、その時…機嫌の悪かった旦那様の耳にうれしい声が聞こえてきました。
「こめあげザル~~~~~こめあげザル~~~~~~!」(お米を磨ぐ時に使うザルの事)
旦那の顔はみるみるニコニコに変わりおもてに出てきました。
なんといっても言葉に「上げ」が入っているんですから。
そして、そのザル売りを家の中に入れてやりました。

さぁ~このザル売りは、ニコニコ顔の旦那様にザルを買わせる事ができるかな?

ミヅポンの声(^♀^)/
このお話は、TVで見た事があるのですが楽しいんですよ。私だったらすぐにうっかり「下がる」とか言ってしまいカンカンに怒らせてしまうだろうなぁ~A(^♀^;)このザル屋さんは、ちょっと手強いでっせぇ~。旦那さんの顔は次第にデレデレのニコニコになっちゃいます。こんなにごきげんになれるのねぇ~ってくらいに。ぜひこの絵本をみて、ザル屋さんの持ち上げっぷりと気前の良い旦那の顔を見てね。ではは、お後が宜しいようで…失礼しまシタ(^▽^*) うっ!!


うんこ日記

うんこ日記
うんこ日記
(2004/07)
村中 李衣川端 誠

商品詳細を見る


対象年齢:5歳くらいから~(文字量は少ないですが、ふりがな付き漢字を含む)

著者の紹介☆
作:村中 李衣(むらなか りえ)…1958年山口県に生まれ「かむさはむにだ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。その後数々の賞を受賞しています。小児看護で読書療法を研究しています。また梅光学院大学子ども学部子ども未来学科で児童文学を教えています。

絵:川端 誠(かわばた まこと)…1952年新潟県に生まれ、絵本作家です。多数の絵本を出版し「鳥の島」では第5回絵本にっぽん賞を受賞しています。

♪その他の絵本を紹介

やまさきしょうてんひとくちもなか (子どもの本)やまさきしょうてんひとくちもなか (子どもの本)
(1998/08)
村中 李衣川端 誠

商品詳細を見る


あらすじФ(・♀・=)
日曜日の夕方、お父さんが1週間の旅から帰ってきました。
どこに行って来たのでしょうね?ヒゲが伸びていますよ。
お風呂から上がって、伸びていたヒゲもすっきりして
ビールを注いでいると…

しょうへいは、お父さんに自分の書いた絵を見せました。
どうやらしょうへいの絵は、1週間の絵日記だそうです。
でも…
お父さんの顔はビックリしているように見えるのですが…

なんと!!!!!!!
その絵日記、で~~~~っかい「うんこ」の絵でした。
モリモリの7段うんこだそうです。

1段目は(一番下ね)お父さんが旅に出た日ー月曜日の夜。
お味噌汁のうんこです。ちなみにワカメだらけのみそ汁色
もういっちょおまけに、ワカメはしょうへいが切ったそうです。

2段目は(下から2段目)ー火曜日の夜。
ほうれん草のごまあえ。
ゴマ色のうんこに、中にほうれん草の緑と茎の赤い部分も描かれていますよ。
一番下が、茶色で…2番目はゴマ色ときたもんだ。

さぁ~~~って、3段目は…

ミヅポンの声(^♀^)/
この絵本は、表紙を見ているだけでもトイレに行きたくなっちゃうこの絵本。子どもはうんち大好きだよね。だからきっと子どもはこの絵本が大好きに違いない。「うんち」ってとっても大切な事だよね。ここに描かれている一週間のうんちは食生活を表すわけだし、それを知る事で体調管理もできるからすごいことです。我が家の鈴ちゃんも風ちゃんも毎日うんちチェックをして元気に生活できるようにしていますよ。風ちゃんは時々、洗濯バサミを噛んでしまい…小さなピンク色のかけらが出てきますA(^♀^;)気をつけなくっちゃ。後は、ガムを噛みすぎるとうんちが白かったり。


どうぞのいす

どうぞのいす (ひさかた絵本傑作集)
どうぞのいす (ひさかた絵本傑作集)
(1981/11)
香山 美子柿本 幸造

商品詳細を見る


The Giving Chair―どうぞのいす(英語版) (R.I.C. Story Chest)The Giving Chair―どうぞのいす(英語版) (R.I.C. Story Chest)
(2006/08)
香山 美子柿本 幸造

商品詳細を見る




対象年齢:3歳くらいから~

著者の紹介☆
作:香山 美子(こうやま よしこ)…1928年に東京に生まれ、「あり子の記」で第3回児童文学者協会賞受賞。その他も多くの本を書いている。
絵:柿本 幸造(かきもと こうぞう)…1915年広島県に生まれ、1953年より絵本を書き始めました。どんくまさんシリーズは多数あり、やわらかい画風でやさしい絵本を手がけています。

♪その他の絵本を紹介
もりのおくのちいさなひもりのおくのちいさなひ
(1997/10)
香山 美子柿本 幸造

商品詳細を見る

ぴょんぴょんぱんのかばんです (新日本出版社の絵本 ふれあいシリーズ 2)ぴょんぴょんぱんのかばんです (新日本出版社の絵本 ふれあいシリーズ 2)
(1982/01)
香山 美子

商品詳細を見る




☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【どんくまさんにふゆがくる】
【どんくまさん みなみのしまへ】
【どんくまさんと おたんじょうび】

あらすじФ(・♀・=)
うさぎさんが、日曜大工をしているよ。
小さな木のイスをせっせとつくり、
背もたれに自分のしるしとして短い木でしっぱをつけてできあがりぃ。

かわいいイスをどこにおこう?
そうだ!!
どうやらうさぎさんに、良い考えが浮かんだみたい

立て札を作り、一本大きな木がある丘にそのイスを置きました。
そして立て札の文字は、「どうぞのいす」(うさぎさん、やさしぃ~~~&かわいい(^▽^*)

はじめにやってきたのは、どんぐりを詰めた大きなカゴを背負ったロバさんです。
「どうぞのいす」の文字を見ると
重たい荷物を持ってつかれていたので、いすにどんぐりのカゴを置いて
近くの大きな木にもたれて一休み。

するとそこに、くまさんがやってきて
イスを見て言いました。
これはこれは……

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
「どうぞのいす」とってもやさしくて、かわいらしくて私は大好きだなぁ~っと思いました。みなさん「どうぞのいす」が自分の前にあったらどうしますか? しかも、ロバさんの置いたどんぐりのカゴが乗っている…どんぐりが好物ならば…もちろん(食べる!!)…だって「どうぞ」って書いてあるでしょ!! うさぎさんはいろんな人が休めるように作ったのですがね(^▽^;)でも結果的にみんなが幸せになれれば、どうぞのいすはうれしいのかもねっ。ぽかぽかのやさしい絵本を読んで、みんなもやさしい気持ちになってね。


かえるの平家ものがたり

かえるの平家ものがたり (日本傑作絵本シリーズ)
かえるの平家ものがたり (日本傑作絵本シリーズ)
(2002/11)
日野 十成斎藤 隆夫

商品詳細を見る



対象年齢:小学校低学年くらいから~

著者の紹介☆
文:日野 十成(ひの かずなり)…1942年台湾に生まれる。
絵:斉藤 隆夫(さいとうたかお)…1953年埼玉県に生まれ、太平洋美術学校を卒業。

♪その他の絵本を紹介
ずいとんさん (こどものとも傑作集)ずいとんさん (こどものとも傑作集)
(2005/11)
日野 十成斎藤 隆夫

商品詳細を見る

カガカガ―ふしぎなことがいっぱいのとおいむかしのものがたり (こどものとも世界昔ばなしの旅)カガカガ―ふしぎなことがいっぱいのとおいむかしのものがたり (こどものとも世界昔ばなしの旅)
(1997/11)
日野 十成斎藤 隆夫

商品詳細を見る

かえるをのんだととさん―日本の昔話 (こどものとも絵本)かえるをのんだととさん―日本の昔話 (こどものとも絵本)
(2008/01)
日野 十成

商品詳細を見る


あらすじФ(・♀・=)

古くて大きくて誰も知らないキレイな水と草が生い茂るげんじ沼に
夏の朝、元気にカエルの子ども達の声がする。

千年杉の下に住む、がま爺さんがベンベンとビワをかき鳴らし
歌いだしました。
祇園のお寺の鐘の音……
その声で、かえるの子ども達がよってきて
どれどれ昔の話をしようかの?っと話をはじめました。

このお話は源治と平家の物語
千年杉が、お前達よりも低かったくらいのお話だよ。

源治沼には昔からたくさんのカエルが住んでいて
源治トノサマガエルと一緒にのんびり楽しく過ごしていたんだ。

ところがある夏、一大事がおきた
「助けて」と声がして、沼のカエルは恐る恐る見に行くと
青ガエルのおばさんの背中に刀傷があった。
おばさんは「目玉の光る化け物のしわざ。見たことのない4つの足跡…」

そこでカジカ蛙の笛吹き坊やに頼みごと
牛若丸さま(カエルね)おたのみもうしあげます。
笛を吹いてみんなに化け物が来たことをしらせました。

源治蛙の一番偉いのは、頼朝様
頼朝さまのもとに一大事が知らされ言いました。
沼の近くに足跡が4つ、そしてこんなものを発見しましたぁ!

それは…白い長いもの……
(まさか、化け物ってあの者ではなかろうか?)

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
屏風のような昔の感じの絵ですが、とっても美しいですよ。動物に例えて平家ものがたりを語っているのがわかりやすいかな。ちょっと言葉が昔風な感じなので小さい子にはちょっと難しいのかもしれません。でも、ぜひ読み聞かせしてあげてくださいませ。まさか白い長いものがあれだったとはねぇ~(^エ^;)うちにも居ますよ。それがまさかのまさか化け物あつかいされているとは、何たることかぁ…。でも蛙たちからみると化け物でも間違いはないわね。この絵本を読んでその正体をつきとめてくださいねぇ。


ちきゅうはみんなのいえ

ちきゅうはみんなのいえ
ちきゅうはみんなのいえ
(2005/09)
リンダ グレイザーエリサ クレヴェン

商品詳細を見る


対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
作:リンダ・グレイザー(Linda Glaser)…ノンフィクションの分野で活躍。地球や自然の思いを子ども達に伝えている。
絵:エリサ・クレヴェン(Elisa Kleven)…アメリカで生まれ、大学を卒業後に学校の教師を勤め、絵本作家となりました。
訳:加島 葵(かしま あおい)…お茶ノ水女子大学を卒業後、翻訳家となりました。

☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【おひさまパン】
【おたんじょうびのエルンスト】
【わたしのおひめさま】

あらすじФ(・♀・=)
地球ってなんだろう?
地球は生き物みんなが住んでいる
とっても大きな家!!

水遊びをするのは楽しいよね。
人間だけじゃなくクジラだってペンギンだって
たくさんの動物達は水を飲む。
水はみんなのもの
水がいっぱいある地球は
私たちの家

太陽がぽかぽか温かい。
植物だって動物だってみんなポカポカ
元気になっちゃうね。
太陽は地球に住むみんなのもの。
太陽があたる地球は
私たちの家

……

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
私たちはそれぞれ、家に住んでいるけど…そのまた大きな家は市であり、市や県が潤っていると生活しやすいよね。そのまた大きな家は国であり国が潤っていると…そうだなぁ~? みんなが笑顔でいられるよね。なんていくと最後に一番大きな家ってのは地球になるんだねぇ~♪自分の家に住んでいると、きれいに使おうと思うでしょ。それと同じで大きな家もきれいに住まないといけないなぁ~と感じる絵本ですよ。ぜひecoで地球をきれいな家にしたいものです!! それには一人ひとりの心がけが必要なんだよねぇ。ぜひこの絵本を読んで、大きな家の大切さや喜びを知ってね。


げんきでね

20080820.jpg

※Amazonに画像がなかったのでスキャナーで取り込んだ画像です。
詳細は、をクリックして下さいね!!

げんきでねげんきでね
(2008/08)
フレンド 広子
商品詳細を見る


対象年齢:5歳くらいから~

著者の紹介☆
作:フレンド・広子(ふれんど・ひろこ)…神奈川県に生まれ、青山学院大学を卒業。その後アメリカの大学でジャーナリズムを専攻し、帰国後は新聞や雑誌の取材や編集・通訳など幅広い分野で活躍をされています。この絵本は彼女のデビュー作です。

絵:タカオカ ヨウスケ…愛媛県で産まれました。漫画や絵本などで活躍するほか、東京の新大久保駅の高架下に大きな壁画を描きました。

♪その他の絵本を紹介
(タカオカさんの作品)
デッカイノがやってきたデッカイノがやってきた
(2008/02)
高岡 洋介

商品詳細を見る


あらすじФ(・♀・=)
男の子ジェイが生まれたときには、家族の中にラブがいました。
ラブって?
おばあちゃん犬です。

ジェイが大きくなる側にはいつもラブがいる
ジェイが大きくなれば、ラブだってもっとお年寄りになる。

ラブはね、真っ白でフワフワの犬
まるで空に浮かぶ雲のよう
ジェイが空を見上げると、フワフワのラブ雲を発見!!

ジェイがサッカーボールも上手に蹴れるようになった夏休みのころ
なんだかラブは元気がありません。
大好きな散歩だって…
今まで食べていたご飯だって…

………

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
ビエェ~~~~~ン。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。大泣きですわぁ!!!! この絵本を書いた方はブログでもお世話になっているお友達【迷えぬ羊の独り言】の羊さんの作品なんです。彼女のデビュー作のこの絵本。動物と一緒に暮らしている方にはグッとくる絵本ですよ。私の家族にも動物がいるので、この絵本はハンカチ無くして読めない絵本でした。相棒と「ええ話やなぁ~~~」とオロオロしてたんですよ。生き物には必ず誕生したら限りがくるんだよね。その命について深く考える絵本です。フレンド・広子さんが大切に温め力を注いだ作品です。ぜひ、命の大切さをこの絵本を通じて感じてみてねっ。


たまごのあかちゃん

たまごのあかちゃん (幼児絵本シリーズ)
たまごのあかちゃん (幼児絵本シリーズ)
(1993/02)
神沢 利子柳生 弦一郎

商品詳細を見る


対象年齢:2歳くらいから

著者の紹介☆
文:かんざわとしこ(神沢 利子)
絵:やぎゅうげんいちろう(柳生 弦一郎)


♪その他の絵本を紹介
おかあさんおめでとう (くまの子ウーフの絵本 1)おかあさんおめでとう (くまの子ウーフの絵本 1)
(1979/01)
神沢 利子
タランの白鳥タランの白鳥
(2007/03)
神沢 利子

商品詳細を見る


商品詳細を見る

ドキドキドキ心ぞうの研究 (たくさんのふしぎ傑作集)ドキドキドキ心ぞうの研究 (たくさんのふしぎ傑作集)
(1996/02)
柳生 弦一郎

商品詳細を見る

あれれれれ (幼児絵本シリーズ)あれれれれ (幼児絵本シリーズ)
(1997/01)
柳生 弦一郎

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【あかいくつ】
【わたしのおうち】
【のはらのひなまつり】


あらすじФ(・♀・=)
白い卵が3つ
卵の中でかくれんぼしているのだ~れ?
赤ちゃん出ておいでぇ。

ピヨピヨピヨ
あらまぁ~元気な黄色い赤ちゃん
ニワトリの赤ちゃんだったのかぁ

ちょっと小さな4つの白い卵
かくれんぼしている赤ちゃんだ~れ?
出ておいで

ヨチヨチヨチ
かわいい亀の赤ちゃんだったのかぁ。
ヨチヨチ歩いて海に向かってね。

ん?小さい10個の卵
かくれんぼしている赤ちゃん出ておいで?

ニョロニョロニョロ
ぎゃぁ~~~~~~~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
ビックリしたぁ
○ビの赤ちゃんだったのね。

………

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
同じような白い卵の中には、色々な赤ちゃんが入っているよ。大きかったり小さかったり、生まれてくるまでどんな赤ちゃんが出てくるかわからないってところにこの絵本の面白さがありますよねぇ。まぁ~ニョロニョロでビックリもしちゃったけど…でもかわいい赤ちゃんですからねぇ(^▽^*)卵からどんな動物が生まれてくるかの勉強にもなるので、ぜひ読んでみてくださいな。鳥類と爬虫類は卵だし…魚類の卵ってどうなんだろう?哺乳類は違うから…って感じかな?!


はずれはあたり大あたり

はずれはあたり大あたり (わくわくえどうわ)
はずれはあたり大あたり (わくわくえどうわ)
(2007/07)
うどん あこ

商品詳細を見る



2008年 夏休みすいせん図書に選ばれています

対象年齢:小学校2年生

著者の紹介☆
文:うどん あこ…愛知県に生まれ、日本児童文学者協会会員。絵本や童話の読みきかせをしている時に、自身も楽しいお話を作ってみたいと創作活動をスタート。ほのぼの童話大賞で優秀賞を受賞。アンデルセンのメルヘン大賞で入選しました。
絵:篠崎 三郎(しのざき みつお)…福島県に生まれ、日本児童出版美術家連盟の理事をつとめています。現代童画会ニコン賞、高橋五山絵画賞を受賞。

あらすじФ(・♀・=)
今日は神社のお祭りです。
ママとあやちゃんはたくさん並ぶ夜店にやってきました。
神社の道はどっちを見ても多くの人でにぎわっています。
あやちゃんがなにやら見つけました。
「あの犬が欲しい!」と、犬のぬいぐるみを指差しました。
三角クジがくるくる回るクジ屋さんです。

あやちゃんは1回チャレンジしてみました。
たくさんの三角クジの中から選んで、店のおばさんに渡ると…

残念。ハズレです。
でもおばさんがガッカリしたあやちゃんに言いました。
「ハズレはアタリ 大当たりなんだよ。」
そして、あやちゃんの手に小さな犬の消しゴムを乗せてくれました。

けれど、あやちゃんは大きな犬のぬいぐるみが欲しかったので
消しゴムを投げ捨ててしまいました。
お母さんにもう一度クジをやりたいと伝えたけれど…
もう一度はやらせてくれません。

さらに腹を立てたあやちゃんは、お母さんの手を離し
自分からはぐれてしまいました。
あっと言う間に人ごみにまぎれてしまい、お母さんがどっちにいったのか
あやちゃんには検討がつかないほどに…

その時、お面屋のおじさんがあやちゃんに話しかけました
……すると?

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
子どもの頃って、お祭りに行くとあれもやりたいこれも食べたいで大変なことになっちゃいますよねぇ。私は未だにあれも食べたいこれも食べたいですが(^エ^;)あやちゃんは欲しかった犬が当たらなかったのでガッカリです。お母さんが「わがままなお姫様ねぇ~」と言ったのですが、この言葉があやちゃんを大変なところに連れて行ってしまいますよぉ~。さぁ~てどうなるでしょうねぇ? これは読んでからのお楽しみ!! ちょっとページ数が多いですがそこまで文字数が多くないように思えます。ぜひ読み聞かせしてあげてください♪


ちきゅう

ちきゅう
ちきゅう
(2007/08)
G.ブライアン・カラス

商品詳細を見る


対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
作:G・ブライアン・カラス(GBrian KARAS)…1957年アメリカで生まれました。
訳:庄司 太一…1948年仙台で生まれ、上智大学文学部英文科大学院を終了。更にワシントン大学で学び武蔵大学講師。

♪その他の絵本を紹介
じゅうにんのちいさなミイラっこ―エジプトしきかずのほん (にいるぶっくす)じゅうにんのちいさなミイラっこ―エジプトしきかずのほん (にいるぶっくす)
(2004/06)
フィリップ イエーツG.ブライアン カラス

商品詳細を見る

わたしのモンスターかんさつにっきわたしのモンスターかんさつにっき
(1998/03)
ジャン カーG・ブライアン カラス

商品詳細を見る

うみ (ほんやくえほん)うみ (ほんやくえほん)
(2005/07)
G.ブライアン カラス

商品詳細を見る


あらすじФ(・♀・=)
地球はね、コマのようにクルクル回りながら太陽の周りをゆ~っくり回っているんです。
どんな風に回っているかというと…

僕たちが朝起きるとポカポカ日差しがさすでしょ。
これは太陽のほうに向いているってこと

太陽が沈み真っ暗になると僕たちは夢を見る
これは、太陽が僕たちの真裏にいるってこと。

太陽の周りを1周すると…1年 
どんな風に回っているかっていうとねぇ~

ではでは、四季がをどんな風に感じているかも知っておこう!!
地球の「じてん」って知ってる?
これは…

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
スゴ~イ!! 地球ってこんな風に回っていてこんな動きをするんだぁ~ってことが、絵本を通してとってもわかりやすく書いてありますよ。回転を知らず知らずに感じているんだなぁ~と感動しちゃいました。朝がきたら夜がくる…これは、地球が回転んしているからだもんねぇ~。春が来たら夏が来る…これも太陽の周りを回っているからだもんねぇ~。なるほどぉ~。私たちはすごいところに住んでいるんだね。ぜひぜひ、みんなの住んでいる地球を知ってみてくださいねっ♪


7日だけのローリー

7日だけのローリー (学研おはなし絵本)7日だけのローリー (学研おはなし絵本)
(2007/08)
片山 健

商品詳細を見る


2008年 夏のすいせん図書に選ばれています。

対象年齢:小学校1年生(推薦図書より)
                  4歳くらいから~

著者の紹介☆
作:片山 健(かたやま けん)…1940年東京に生まれる。武蔵野美術学校商業デザイン科卒業。

♪その他の絵本を紹介
コッコさんのおみせ (福音館の幼児絵本)コッコさんのおみせ (福音館の幼児絵本)
(1995/01)
片山 健

商品詳細を見る

からだっていいな (絵本・ちいさななかまたち)からだっていいな (絵本・ちいさななかまたち)
(1997/02)
山本 直英片山 健

商品詳細を見る

のうさぎのおはなしえほん〈1〉いえ (のうさぎのおはなしえほん (1))のうさぎのおはなしえほん〈1〉いえ (のうさぎのおはなしえほん (1))
(2002/12)
片山 令子片山 健

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【どんぐりかいぎ】
【コッコさんのともだち】

あらすじФ(・♀・=)
ある朝外に出ると、見たこともない犬が家の前でつながれていました。
どこの犬だろう?
おとうさんと僕は、この犬のことを知っている人がいないか
近所を捜し歩いてみたけど、誰も知りません。
近所の人も色々な事を言いました。
捨て犬? 迷子? 保健所につれていきましょうよ。

お父さんは一週間たっても飼い主が見つからないときには
保健所にお願いしようと決めて、家で世話をすることになりました。

家にいる間に、ポスターを作ったりネットで知らせたり…
迷子の犬の飼い主が見つかるように。

僕だって、犬の散歩が上手になりました。
誰かに犬の名前を聞かれても…
そこで犬の名前を10日だけのローリーと名づけました。
どうやってその名前に決まったかと言うと……

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
我が家でも犬が欲しい×欲しいで、やっと飼ってもらえてうれしかったなぁ~。でもコロちゃんの首輪が切れて一人でお散歩に出かけた時には家族で探したものです。我が家のコロちゃんは近所でも有名だったので、「コロちゃん離れてたよ」って連れて来てくれるとホッとしたものです。逆に他の家の犬が離れていると心配になっちゃうんだよねぇ。だからこの絵本の僕と家族の気持ちも、犬が離れてしまった人の気持ちもわかるなぁ~。犬を飼っている人はこの気持ちがよくわかる絵本です。ぜひ読んでみてね!! 


いつもいっしょに

いつもいっしょに
いつもいっしょに
(2008/02)
こんの ひとみ

商品詳細を見る


2008年の夏休み推薦図書に選ばれています。

対象年齢:3歳くらいから~(推薦では小学校1年生くらいからになっています)

著者の紹介☆
作:こんの ひとみ…からだの弱い息子のために子守唄を作って歌っていました。それがきっかけでシンガーソングライターに。テレビCMでも有名な「ムーニーマン」や「まるこめみそ」の歌も手がけています。その他学校や福祉施設への出前ライブにも積極的に取り組んでいます。
絵:いもと ようこ…1944年兵庫県に生まれ金沢美術工芸大学を卒業後、教員生活を経て絵本の世界に入りました。独自の貼り絵の方法で心温まる世界観を表現しています。作品に『いないいないばあ』『こりすのはつなめ』『くりすますの いぬ』などなど他数あります。『ねこの絵本』や『そばのはなさいたひ』では2年連続ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞。『うたの絵本?』では1987年同賞グラフィック賞を受賞しています。


♪その他の絵本を紹介

☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【ずっとそばに】
【しっぽのつり】
【はなさかじいさん】
【おともだちどっきり】
【あめあがり】
【ぽよよんのはら】
【ねずみのすもう】
【もうすぐおしょうがつ】
【くりすますのいぬ】
【ねこの絵本】
【もうおねしょしません】
【おばけのがっこうへきてください】
【おともだちほしいなおおかみくん】
【あしたもあそぼうね】
【ぼくやってみるよ】
【たんじょうびのおきゃくさま】
【きつねとぶどう】
【みんなげんきで七五三】
【いもほりよいしょ】
【おおきなおおきな木】

あらすじФ(・♀・=)
森にはクマが住んでいました。
クマにはお友達がいません。
だからご飯を食べる時も眠るのも…一人ぼっちでした。

そんなある日、クマの家のドアを
トントン トントン と、ノックする音が聞こえました。
扉を開けると、一匹のウサギが寒そうにブルブル震えていました。

これは大変! と、ウサギを家に入れて
温かいスープをごちそうしました。

ウサギは大変だけど、誰かのためにスープを作るなんて
ちょっとうれしいと思ってしまうクマでした。

その晩、ウサギはクマのベッドで一緒に眠りました。
クマは思うのです。
ウサギのかわいい寝顔をみられるなんてぇ♪

朝だって、自分ひとりでは作る気もしないけれど
ウサギのためにならば…やる気マンマンで朝食の用意

二人はとっても仲良し、二人はどこに行くにも一緒。

ところが、クマには思ったことがありました。
それは…!?

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
誰かの喜ぶ顔を思い浮かべながら何かを作れることって幸せですよねぇ。でもそれは、自分にとって利益をもとめてするのではダメなのです。その人が幸せになれるように一生懸命やらないとねぇ。クマはかわいいウサギのために色々なことをしてあげました。もちろんクマ自身がしたかったのです。けれど、クマは…ふと、あることに気づいちゃったのねぇ。まぁ~クマの気持ちはわかる!!!! だれでもそう思ってしまうものです。けれど…ズバリ聞いては…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ってことにもなりますぞ(^エ^;)ぜひぜひ、読んでみて自分と当てはまる人は自分の気持ちと一緒に読み進めてクマの気持ちと自分を照らし合わせてみてください。もしかして、自分がウサギタイプだと思ったら、クマの気持ちに気づいてあげるのも大切だよね。


ずっとそばに

ずっとそばに… (レインボーえほん 18)
ずっとそばに… (レインボーえほん 18)
(2007/11)
いもと ようこ

商品詳細を見る



2008年 夏休み推薦図書に選ばれています

対象年齢:小学校1年生くらいから~(推薦図書の年齢)
       3歳くらいから~

著者の紹介☆
いもと ようこ…1944年兵庫県に生まれ金沢美術工芸大学を卒業後、教員生活を経て絵本の世界に入りました。独自の貼り絵の方法で心温まる世界観を表現しています。作品に『いないいないばあ』『こりすのはつなめ』『くりすますの いぬ』などなど他数あります。『ねこの絵本』や『そばのはなさいたひ』では2年連続ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞。『うたの絵本?』では1987年同賞グラフィック賞を受賞しています。


♪その他の絵本を紹介
ひとりじめ (しつけ絵本シリーズ)ひとりじめ (しつけ絵本シリーズ)
(2004/09)
本間 正樹いもと ようこ

商品詳細を見る

むくどりのゆめ (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)むくどりのゆめ (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)
(2005/10)
浜田 廣介いもと ようこ

商品詳細を見る

あかちゃんのためのえほん (10) いいおかおあかちゃんのためのえほん (10) いいおかお
(1993/04)
いもと ようこ

商品詳細を見る


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【しっぽのつり】
【はなさかじいさん】
【おともだちどっきり】
【あめあがり】
【ぽよよんのはら】
【ねずみのすもう】
【もうすぐおしょうがつ】
【くりすますのいぬ】
【ねこの絵本】
【もうおねしょしません】
【おばけのがっこうへきてください】
【おともだちほしいなおおかみくん】
【あしたもあそぼうね】
【ぼくやってみるよ】
【たんじょうびのおきゃくさま】
【きつねとぶどう】
【みんなげんきで七五三】
【いもほりよいしょ】
【おおきなおおきな木】


あらすじФ(・♀・=)
昔の森にはたくさんの食べ物と動物達が暮らしていました。
そこに人間がやってきて
動物達は、山奥に追いやられてしまいました。

ある日、大きなクマさんが
親のいない子たちに言いました。
「みんな仲良くして、人間のいる里には下りてはいけないよ」
子ども達は、クマさんの言うことをよく聞き
クマさんも、親のいない子たちをとってもかわいがりました。

次の年、山の木の実はなりませんでした。
みんなお腹をすかせ、子ども達は弱っていきます。
そして………

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
地球は人間が一番偉くなってしまって、動物達のことなんて考えて生活をする人はほんの一握りなんですよね。絶滅しそうになると増やそうと努力して、増えすぎると減らす努力をする。これって人間の身勝手よねぇ。しかも人間が生活を豊にしようとすると、動物達の家を奪ってしまうわけですから…なんと人間が生きるために残酷なことをしているのかと思うと「ごめんねっ」って言葉しか出てきません(/ω\)だからと言ってこのままではいけないんだよね。もっと「自然と共に生きなくては!!」 ぜひ、この絵本を読んでほんのチョットでもいいから動物達のことを考えてみてねっ。夏休みの推薦図書に選ばれているので、読んでみて~~~♪


ゆうえんちは おやすみ

ゆうえんちはおやすみ (おはなしトントン 9)
ゆうえんちはおやすみ (おはなしトントン 9)
(2007/12)
戸田 和代

商品詳細を見る



対象年齢:小学校1・2年生くらいから~

2008年の夏休み推薦図書に選ばれています。

著者の紹介☆
作:戸田 和代(とだ かずよ)東京に生まれ、「ないないねこのなくしもの」で日本児童文芸協会新人賞、「くつねのでんわボックス」で浜田広介賞を受賞。
絵:たかす かずみ福岡県に産まれる。「きつねのでんわボックス」でも絵を手がけています。

♪その他の絵本を紹介
ぱぱごりたんのおおきなせなか (新しいえほん)ぱぱごりたんのおおきなせなか (新しいえほん)
(1999/06)
戸田 和代たかす かずみ

商品詳細を見る

おてんきてんしのおくりもの (おはなしたんけんたい)おてんきてんしのおくりもの (おはなしたんけんたい)
(2002/06)
戸田 和代たかす かずみ

商品詳細を見る



☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
「きつねのでんわボックス」
きつねのでんわボックスきつねのでんわボックス
(2006/07)
戸田 和代たかす かずみ

商品詳細を見る


あらすじФ(・♀・=)
今日は遊園地の休園日です。
警備員のおじさんが大きなあくびをしていると…

コツコツ…と、事務所のドアを叩く音がしていました。
「おじさん おじさん」
おじさんが、その音に気付き目をパチクリさせました。
目の前には、キツネの子どもがいたからです。

キツネは、空に手を伸ばして
「あれに のせて」と言いました。
あれって…観覧車のこと?
でも今日は遊園地の乗り物は全てお休みなんです。
残念…
「だからきたんだぁ~♪人間はお休みでも、動物はべつかなぁ~と思って」と
きつねは、おじさんに言いました。
「人間も動物もみ~んなお休みなんだよ」と、
おじさんが言うときつねはしっぽも下がるほどガッカリ。

そんなガッカリしたキツネの顔を見たおじさんは…
「一回だけだよ」と乗せてくれました。
きつねは、初めて見る空高く昇った景色に大満足!!

それからまた一週間が経ちました。
遊園地は今日もお休みです。
おじさんは、先週と同じように事務所の中で大きなあくびをしていました。
…トントン トントン…

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
みなさん観覧車好きですか? 私は…苦手なんですよぉ~高所恐怖症で、あの隙間から風がピュ~と吹きぬける感じとガタガタ揺れて昇る感じが絶景を見るよりも先にたってしまい…残念ながらその景色を見ることができません。妹は高いところが大好きで、小さい頃に遊園地に行くと大変でした。一度妹につられて、空中ブランコに乗ったことがあったのですが…あれはヤバイ( ̄□ ̄;)!! 足がブラ~ンとあんな勢いで高く上がって…回って…下に降りてきた時には、失神ですよぉ。まぁ~自分のお話は置いといて…このおはなし素敵なんですよ♪キツネのガッカリする顔をみて、やさしいおじさんは乗りたいとせがむキツネを観覧車に乗せてやりました。キツネの住む場所からは空まで上がる観覧車がとってもステキに見えたんでしょうね。そしてキツネの目に映る絶景はどんなだったのでしょうか? 次の週、またお客さんがやってきましたが…どうやら、またおじさんを困らせる出来事のようですよぉ~。おじさん頑張って!! 遊園地はみんなに夢を与える場所ですからねぇ~休園日と言えども夢を…♪♪


トッケビのこんぼう

トッケビのこんぼう (韓国の昔話)
トッケビのこんぼう (韓国の昔話)
(2003/07)
チョン チャジュンハン ビョンホ

商品詳細を見る



対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
文:チョン・チャジュン(Chong Cha-jun)…デビューで韓国文学新人賞をとった詩人さんです。多くの昔話を再話し、詩作と児童文学の執筆をしています。
絵:ハン・ビョンホ(Han Byong Ho)…チュゲ芸術大学美術学部東洋画科を卒業しました。子どもの本の制作に携わり、ユーモアのある絵本で楽しませている。
訳:ふじもとともみ(藤本 朝巳)…1953年熊本生まれ。世界の絵本の昔話を研究し、子ども達に読み聞かせをしている。

♪その他の絵本を紹介
ヘチとかいぶつ (韓国の絵本10選)ヘチとかいぶつ (韓国の絵本10選)
(2004/05)
チョン ハソプハン ビョンホ

商品詳細を見る

パンチョギパンチョギ
(2006/05)
ソ ジュンエハン ビョンホ

商品詳細を見る

パパといっしょに (韓国の絵本10選)パパといっしょに (韓国の絵本10選)
(2004/09)
イ サンクォンハン ビョンホ

商品詳細を見る


あらすじФ(・♀・=)
◎はじめのはなし
小さな村に一人の貧乏だけど正直な若者が住んでいました。
ある日、若者はしょいこを背負って山へ薪を拾いに出かけ
はしばみの木の下で、薪を拾っていると
突然はじばみの実がポツンと落ちてきました。

やさしい若者は、父さんにあげようと一つをポケットの中へ
次の実を母へあげようとポケットへ


薪を拾った帰り道…またひとつ実がおちてきて
今度は、自分のにしょうとポケットにしまうと…

いつの間にかあたりは暗くなりました。
「どこか泊まるところはないかな?」とつぶやくと
一軒の古い家がありました。

ところが、この家…トッケビ(鬼=ばけもの)のすみかだったのです。
真夜中になると、トッケビたちが…

◎続きのはなし
同じ村には欲張りな若者が住んでいました。
欲張りな若者は、正直者が山へ行った話をきいていたので
次の日、自分も山へ登っていきました。

欲張りは、ハシバミの下で寝転がっていると
ハシバミの実がポトンと落ちました。
これはいいとポケットの中へ

またポツンと実が落ちてきたので
これもポケットへ…
欲張りな若者は、ポケットに入りきらない程の実をしまい

夕方、正直者が入った古い家に入り
トッケビが来るのを、今か今かと待ちました…
すると……

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
日本でも韓国でも、正直者と悪い者の対照的な昔話は同じなんですよね。この絵本の面白いところは、表と裏で2つの話が一緒に楽しめるってことです。最初は、ん?どっちから見始めたらいいのだ??と考えてしまいましたが、な~~~るほどぉ!と納得です。しかも裏を見ると表紙が逆立ちしているから面白い。こんな絵本日本にはないよねぇ!ちょっと絵本の創作のヒントになり勉強になっちゃいました。みなさんは、正直者?それともチャッカリ者?私はねぇ~~~~もしかしたらチャッカリ者のミヅポンかも?!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:だってこの顔だもんね~ニンマリ。


パンやのろくちゃん

パンやのろくちゃん (おひさまのほん)
パンやのろくちゃん (おひさまのほん)
(2006/09)
長谷川 義史

商品詳細を見る


対象年齢:3歳くらいから~

著者の紹介☆
長谷川 義史(はせがわ よしふみ)…1961年大阪府に生まれ、「おたまさんのおかいさん」で34回講談社出版文化賞を受賞。「いろなにほへと」で日本絵本小を受賞している。

♪その他の絵本を紹介
なわとびしましょ (学研おはなし絵本)なわとびしましょ (学研おはなし絵本)
(2008/02)
長谷川 義史

商品詳細を見る

おたまさんのおかいさん (エルくらぶ)おたまさんのおかいさん (エルくらぶ)
(2002/12)
日之出の絵本制作実行委員会長谷川 義史

商品詳細を見る

となりのイカンとなりのイカン
(2004/10)
中山 千夏長谷川 義史

商品詳細を見る



☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【ぼくがラーメンたべてるとき】
【さるかに】
【おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん】
【きみたち きょうからともだち】
【いろはのかるた奉行】
【おたんじょうびのひ】
【うん このかあちゃん】
【おへそのあな】
【生麦生米生卵】
【いろはにほへと】
【おじいちゃんのごくらくごくらく】
【ぼくのえんそく】
【おたんじょうびのひ】


あらすじФ(・♀・=)
ページを開くと、すでに面白い4コマ漫画
ミヅポンの好きなネコが登場しているわぁ(^▽^*)
さてさて絵本のあらすじにまいりますよぉ!

このおはなしは、ろくちゃんの4つのお話が入っています。

1.おつかいにいくのまき
商店街の中のパン屋さんの家が、ろくちゃんのおうち
顔がパンパンでとっても元気。
今日は、お母さんにお使いを頼まれたよ。
「今夜はカレーだよ。牛肉を200グラム買ってきたちょうだいねぇ」

千円持って、元気に走ってお使いに出発!
八百屋さんの前で。
あ!!走って滑って転んだΣ(・ω・ノ)ノ!
ろくちゃん大丈夫?
「なんの肉だっけ?にくにくにく…に…く」

その声を聞いたのは、八百屋さん
「はい!にんにく一つまいど~ありぃ!!」
え?にんにく????ろくちゃん…にんにく買うんだったっけ?

2・商店街で怒られる
顔がパンパンのパン屋のろくちゃん
商店街の真ん中でボールをポーンっとけったら

タコみたいな顔をした、魚屋さんの顔にボールが大当たり!
「こら~~~~~~~」っと叱られ
ろくちゃん大泣き「ごめんなさ~~い」

泣きながら歩いていると
「どうしたの?」とお菓子屋のおばちゃんが声をかけたよ。
ろくちゃん大泣きしていたので「あらあらあれあれ…」
アラレを一袋くれたよ。

ボールにアラレの袋を持って肉屋屋の前まで歩いていくと……

3.お店ばんをする
いつも元気なパン屋のろくちゃん
今日はおばあちゃんと初めての店番です。
お店でやる気マンマン 顔パンパンのろくちゃん…
でもお客さんは一人も来ない…

しびれを切らせて、ろくちゃん店の前にパンの袋をかぶりパンをもって
宣伝をはじめたよ。
「パンパカパ~~~~ン パンだよ!パンパン」
すると…商店街のカレー屋のおじさんがやってきて…

4.犬を飼いたいよう
幼稚園のお友達の家に行ったろくちゃん
ゆきちゃんの家には、犬がいる。
いいなぁ~~~~ゆきちゃんの家には犬がいて。
「ろくちゃんも犬を飼えば。そうすれば私達が結婚したら犬が2匹になって楽しいわよ」
それを聞いたろくちゃん、鼻の穴広げてお父さんに頼んでみることにした。

夕ご飯の時に、ろくちゃんがお願いをしてみると…
答えは、×
「うちは、パン屋さんだから犬は飼えないんだよ」
それを聞いたろくちゃん大泣きして布団でしょげちゃいました…
そんな時、おじいちゃんが……


ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
すご~い!この絵本4作も入っていてお買い得ねぇ!しかも楽しい♪この絵本を知ったのは、お友達のブログさん「ひつじのえほんのらぴ~♪さん」のところで教えてもらったんです。でも図書館で大人気で借りるのに時間がかかってしまいましたぁ。人気があるわけだよねぇ!だって超楽しいんだもん。商店街の人情あふれる風景がとってもステキ。こんなポカポカなところで生活してるろくちゃんは、顔がパンパンになって元気になっちゃうのもわかるよねぇ。ぜひぜひ、この絵本を読んでみてね。元気にポカポカに…パンパンになっちゃうんだからぁ。


”グリムス”日記 その8


猛暑が続く日々ですなぁ~~~~~~(^エ^;)
ジリジリと毎日暑いです!!!

ジアスもミヅポンも夏バテ気味…

家の窓には、すだれを吊るして室内の温度を下げて”eco”
ミヅポンはクーラーが苦手なので、扇風機がフル活用です。

朝グリムスの木や他の植物に水をあげて、庭にも水をまくと
昼の温度が違うらしいですよぉ。
昼間に水撒きをすると熱気でモンモンしちゃって…逆効果なので
朝まくのがポイント!!(ってTVでやっていました。)
新しい水だともったいないので、お風呂の残り湯などを
ちょっとまくだけば再利用だよねぇ~
そんなわけで猛暑の中、実践中です(^▽^*)

ん~~~~~~~~!?
なんとなく昼間の温度が違うような…

20080810.jpg

夕方になると、グリムスの木の側で夕涼みをしながら
大好きなスイカを食べて夜になるのを待ちましょう!!

昼にきれいに咲いていた、庭の朝顔も
だんだん日が暮れてきたので、しぼんでくるだろうなぁ~。
ホントは、もう少し早い時間に朝顔の花はしぼんでしまうのですが…
もう少し見ていたかったので、ちょっと時間をオーバーしちゃいました。)
今日も元気なお花を見せてくれて、ありがとう

もう少し暗くなったら、花火やるんだぁ~~~~~~~~(=^♀^=)ノ

蚊に刺されないようにブタ蚊取りの用意
花火の水入りバケツ

そういえば、見て見て
”グリムス”の木がこんなに葉っぱがいっぱいになりましたぁ!!
夏だけど、一生懸命水をあげてお世話をしたから
元気に真っ直ぐ伸びでくれました。
”グリムス”の苗を同じ日に植えた他のブログの方で
すでに、大人の木になっている”グリムス”もありました。
ミヅポンの木もソロソロ大人になるのかなぁ~~~~~~~~~~(^▽^*)
早く、どこかの国に植樹したいo(^∇^*o)(o*^∇^)o~♪





今年も行ったよ!!


今年も板橋区美術館で行われている
2008年ボローニャ国際原画展に行ってきましたぁ!!

2度目なので間違うことなく到着しましたぁ(^▽^*)
行きは駅からバスがなかなか来なかったので
タクシーで来ちゃいました
だって、毎年夏の真っ盛りの原画展なので…超暑いのよ。
駅からタクシーだと5分くらいで着いちゃうから
ワンメーターできちゃった!! ラッキー

ぬ?? ぬぬ??

ちょっとぉ~~~~~~~

そう言えば去年、倍の値段を取られたよ!!
しかもやたら道が遠かった(◎`ε´◎ )
ぼられたぁ~~~~~~~~~~
知らないところでのタクシーは気をつけましょう
来年は倍に取られたら近道を行ってやろう!!(決め)



入り口の前で、はい チ~~~~~~ズ!!
カシャッ

20080809-1.jpg

可愛く撮ってももらったら…

20080809-2.jpg

速攻で…激アツの顔ですよぉ~。

だって

だって…

ホントねぇ~~~~暑いんです!!!!

ではでは、すぐに中に入って

クーラーのきいたところで、涼しく原画鑑賞といきましょうか

20080809-3.jpg

今年の入場券はコチラでござる
マルの絵のところが何枚か折り方によって変わるんです。
でも、この絵が一番取り込んできれいに出たので…この絵で紹介しました。

昨年、ボローニャ原画展に初めて足を運んだんだけど
自分が挑戦しているコンクールなのに…
何だか…奥が深いって言うか…芸術性が高いと言うか…
理解に苦しむ絵があったり
相棒に言わせると、「これくらいなら俺にも描ける!」らしく…(ホントかよぉ~)
幅が広いコンクールですな。
ボローニャの入選された方の作品を見ると
どことなくフシギな「ん?」と思わせる一面を残しているのかなぁ~と
感じました。

でも今年は、比較的理解ができる絵が多かったかなぁ~
自分の作品を比較すると…
ん~~~~~~~~~~Σ(~∀~||;)
私の絵は、理解できやすいのか?
もっと もっと…
ヒネリをプラスしないとなのかなぁ~と考えながら
一枚一枚の作品を大切に見てきました。

おかげで(/ω\)
足が
棒でしゅ

しかも応募の規定では5枚になっているのに…
入選した方で枚数が3枚とか4枚って原画がありました。
学芸員の方がおっしゃるには
その辺はザックバランで気にしないみたいなのねぇ~なんて言ってました。
(こっちは5枚×5枚とメラメラしているのにぃ
でも、気にしないんじゃなくて…それだけ枚数が少なくても価値があるってわけだもんね。
5枚も描けるのに3枚で勝負できる人のほうがすごいなぁ~と
納得してみたり(^エ^;)あははっ

あと、鉛筆で書いたモノクロなものも多かったですねぇ。
絵本ってカラフルなイメージがあるんですが
書き込まれているけれど、シンプルな印象を持った作品が多かったです。
画材は自由だからねぇ~♪
今年のボローニャの原画も画材を考えて書いてみよう!!なんて
思って、たくさんの入選原画を眺めていました(^▽^*)

今年も頑張って応募するんだぁ~~~~~~~!!
いつか、ミヅポンもボローニャに行ってみせるべっ
受賞して現地の風を味わってみたいです

ってことで、今年の原画展の様子をお伝えしました。
日本でも巡回して色々な県でボローニャ原画展が回っているので
近くに来た時に興味のある人は、足を運んでみてください


せとうちたいこさんデパートいきタイ

せとうちたいこさん デパートいきタイ (絵本・ちいさななかまたち)
せとうちたいこさん デパートいきタイ (絵本・ちいさななかまたち)
(1995/12)
長野 ヒデ子

商品詳細を見る



対象年齢:3歳くらいから~
著者の紹介☆
作:長野ヒデ子(ながの ひでこ)…1941年愛媛に生まれ、多数の面白い絵本を出版しています。「とうさんかあさん」で日本の絵本賞手作り絵本部門文部省大臣賞奨励賞「おかあさんがおかあさんになった日」サンケイ児童出版文化賞などなど多数の賞を受賞しています。

♪その他の絵本を紹介
【せとうちたいこさん わらべうたうタイ】
【せとうちたいこさん えんそくにいきタイ】
【ともだちがほしいの】
【おつさんがおとうさんになった日】
【トコトコさんぽ】
【かこちゃんのおひなさま】


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
ふしぎとうれしいふしぎとうれしい
(2000/08)
長野 ヒデ子

商品詳細を見る

きんじょのきんぎょ―内田麟太郎詩集 (詩の風景)きんじょのきんぎょ―内田麟太郎詩集 (詩の風景)
(2006/09)
内田 麟太郎長野 ヒデ子

商品詳細を見る

おしりしりしり (ヒデ子さんのうたあそびえほん)おしりしりしり (ヒデ子さんのうたあそびえほん)
(2007/08)
長野 ヒデ子

商品詳細を見る


あらすじФ(・♀・=)
何でもやってみたい タイの奥さん 
せとうちたいこさんは、いつもにぎわっているデパートに行ってきました。

最初にやってみたいことは、お化粧です。
パタパタ「瑞々しいですねぇ~」なんて言われて
タイですからねぇ~って感じでおすまししています。

次は、「お客様いかがですか?靴のサイズは」
たいこさんと同じ色の、真っ赤なハイヒール。
どうやらたいこさん、靴は買わなかったみたいねぇ。

今度はエレベーターに乗って…
下着売り場にやってきました。
たいこさん下着つけるの?(^エ^;)

たいこさん、紳士服売り場に来たよ
あらあら…たいこさんネクタイに興味がいって
つけてみタイだってぇ。
でも、ネクタイって男性がつけるのよ(;´▽`A
まぁ~たいこさんはタイだから「ねくタイ」が似合うかもしれないわね

次にたいこさんが行ったのは?……

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
せとうちたいこさんシリーズを紹介するのは3冊目になりますが、この「デパートにいきタイ」が一番人気があるみたいで…図書館で借りるのに3人待ちしたんですよぉ。たいこさんシリーズはどれをみても細かいところまで楽しめる一冊ですよねぇ。ぜひ、たいこさんの好奇心と一緒に「えぇ~こんなことするのぉ?!」と、いろいろなお話で楽しんでみてねぇ。


星空の話

星空の話 (かがくのほん)星空の話 (かがくのほん)
(1998/07)
関口 シュン

商品詳細を見る


対象年齢:低・中学年低学年くらいから~

著者の紹介☆
作:関口シュン…1957年東京に生まれ、漫画家であり西洋占星学研究家であります。漫画作品の他に絵本や挿絵を手がけています。また西洋占星学で専門学校の講師を勤め、鑑定にもあたっています。

あらすじФ(・♀・=)
今日の夕方、山小屋を出発したのはおじいちゃんとサキちゃんとカズくん
太陽が山の向こうに隠れてくる頃、山の上に到着
辺りは暗くなり、1番星 2番星と…次々星がでてきたよぉ。

気づけば、数えきれないほどの星で夜空がいっぱいになりました。
東の空には、夏の第三角形
南の空には、てんびん座・さそり座・白鳥座・おとめ座…コップなんてあるのぉ?!
なにぃ~~~!!髪の毛って…ホントに星の名前なんだろうか?!

おじいちゃんが、両手をひろげているよ。
何しているの?
「右手が東で、左手が西なんだよ。」
何でわかるの??
それはね、北極星を見ればすぐにわかるんだよ!
自分が立っているところから北極星のある方向は必ず「北」になる。
だから手を広げると、東も西もわかるってわけなんだよ。
すご~~~~~~い。
もっと深い話をしてみようか…地球はね……

ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
星を見ていると心が落ち着くよねぇ。そしてとっても興味深いです(^▽^*)だいたい毎日夜空をちょっと見上げることがあるけれど、同じ空ってわけじゃないんだよねぇ。時間によっても違うし季節によっても違うでしょ。プラネタリュームにいくと、こ~んなに星があるの?ってほど驚いてしまうけど。自分の住んでいる空を汚さないためにも、いつまでもECOにこだわって自然を大切にしたいよね。今住んでいる空よりも、も~っと星空が多くみられるように。さて、この絵本は漫画家さんらしく、コマ割りされている絵本です。ちょっと難しいお話も入っているけど読みやすくなっているので、星に興味があるなぁ~っと思ったらこの絵本を読んでみてね。


へんてこ へんてこ

へんてこへんてこ (びじゅつのゆうえんち)
へんてこへんてこ (びじゅつのゆうえんち)
(2004/04)
小野 かおる

商品詳細を見る



対象年齢:4歳くらいから~

著者の紹介☆
作:小野かおる…東京に生まれ、東京芸術大学油画科を卒業すると、スペースデザイナー(壁画デザインやモニュメントの作製)として活躍をされました。絵本も多数あり、東京造形大学名誉教授をしています。

あらすじФ(・♀・=)
ん~~~落ち葉がヒラヒラ、足がはえて動き出した(鳥かな?)のを
ほそ~い体のカラフル模様の人が見て…
「へんてこ なんだかへんてこ」
(ミヅポンのあらすじもヘンテコだなぁ~)

葉っぱの姿の鳥?を追いかけて、その後ろを細い人がおいかける
チョウの飛ぶお花畑にやってきた。
でもだたのお花畑ではありませぬ。
トマトの輪切りがポン きんかんの輪切りがポン グリンピースの豆がポコポコ
パプリカだっていろんな形で咲いている。

おやおや?ここはどこかな?
葉っぱの鳥は、高い平均台のような真っ直ぐなところにあがって
どこにいくの?


ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
芸術とは奥が深い…この絵本は色々な子ども雑誌や何かで目にすることがあって、やっと図書館から借りて見たのですが、最初のミヅポンの言葉通り「芸術は奥が深い!」まさにそれなのです。理解できる人にはわかるし、理解できない人には…ず~~~~と理解できない。芸術とは好き嫌いがハッキリします。色の好みもハッキリします。私は…ちょっと苦手だったなぁ(^エ^;)色が独特過ぎて目に強すぎるんですよね。見終わってから圧倒されてしまいクラクラしちゃいましたぁ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。でも、みなさんにとっては、すばらしい絵本になるかもしれないので…私の意見だけでこの絵本を選ばないのはもったいないのです♪それに、この絵本に登場する野菜や使い方などが一番最後のページにあるから楽しみも多くなると思いますよ。ミヅポンは芸術がわかってないなぁ~と思いながら、ぜひ読んで見てね。


おばけやしき

おばけやしき
おばけやしき
(1987/01)
ジャン・ピエンコフスキー

商品詳細を見る



対象年齢:4歳くらいから~(仕掛け絵本なので対象年齢を高めにしています。)

著者の紹介☆
作:ジャン・ピエンコフスキー
訳:
でんでんむし


♪その他の絵本を紹介
ねこにこわいものはなし (しかけえほん)ねこにこわいものはなし (しかけえほん)
(2007/12)
ジャン・ピエンコフスキー

商品詳細を見る



あらすじФ(・♀・=)
お待ちしていましたと入ったのは、古いホテルの入り口
家の中は、クモがブラ~ンと下がっている不気味な空気
ギシギシしている階段を上ると、一枚の人とネコの大きな絵画が……
ん?目が…あれ?!

な~んだ!ここはキッチンかぁ~。
お皿を誰が洗っているの?……タコ?!
冷蔵庫を開けると
ひやぁ~~~~~~~~~!!!!ビックリ
他のところを開けると、何だか変なものをしまってあるなぁ
大丈夫?ちゃんと食べられる物が出て来るんでしょうねぇ(怖)

案内された部屋で、「火の側におかけください」と言っても
こんな落ちつかん部屋で、ごゆっくりってのも…
鳥のはく製は、パタパタと
大きなゴリラがソファーに座っているし…こわいよぉ。

お風呂に入らせてもらったけど、こんなに怖いお風呂は初めてでございます。

……。

ミヅポンの声(^♀^)/
この絵本は、図書館で借りたのですが…ガッかりです。仕掛け絵本がほとんど壊れていました。図書館の絵本は、こんなもんかとも思いながらも…図書館の絵本だからこそみんなが大切にしなければならないのにね。さてさて、この屋敷には、お化けがいらっしゃるようですよ(タイトルからわかるって?!)隅々にわたってしかけがあって、大きな仕掛けから小さな仕掛けまでたっぷり楽しめる絵本ですよ。仕掛け絵本だけにちょっとお高めではありますが、おばけが好きな人にはピッタリの絵本です。ぜひぜひ、開いてビックリしてみてね。


影ぼっこ

影ぼっこ影ぼっこ
(1983/12)
ブレーズ・サンドラール

商品詳細を見る


(^エ^;)すみません。画像が用意できませんでした。
絵本ナビさんの方で写真があるようなので、そちらで画像は確認してみて下さい。
【影ボっこの画像にワ~プ】

1983年コールデコット受賞
対象年齢:6歳くらいから~(ふりがなつき漢字を含みます)

著者の紹介☆
文:ブレーズ・サンドラール(Blaise Cendrars)…1887年パリに生まれ、世界中で国語に翻訳され1930年にハリウッドで映画かされた長編小説「黄金」を始め代表的な作品が多い。世界中を放浪し、フランスの詩人で小説家です。
絵:マーシャ・ブラウン(Marcia Brown)…1918年にニューヨークで生まれ、幼少時代より絵に興味があり毎日描いていました。その後、師範学校に通いながら賞が禁んを手に入れ、絵画学校に通い1943年ニューヨークの国立図書館で児童書担当をしました。20冊以上の作品を手がけ、この絵本ではアメリカの最高の絵本賞であるコールでコット賞を3度受賞している。さらに次点作となったものも6点あった。彼女の作品は、アメリカ国会図書館協会優秀児童書にも多く選ばれています。
訳:おのえ たかこ…

♪その他の絵本を紹介
(マーシャ・ブラウンの絵)
三びきのやぎのがらがらどん (CDと絵本)三びきのやぎのがらがらどん (CDと絵本)
(1999/11)
マーシャ ブラウン瀬田 貞二

商品詳細を見る

スズの兵隊 (大型絵本)スズの兵隊 (大型絵本)
(1996/11)
アンデルセンマーシャ・ブラウン

商品詳細を見る

ディック・ウイッティントンとねこ―イギリスの昔話ディック・ウイッティントンとねこ―イギリスの昔話
(2007/06)
マーシャ・ブラウンまつおか きょうこ

商品詳細を見る


過去に紹介した絵本☆
【三びきやぎのがらがらどん】

あらすじФ(・♀・=)
目には影がなく、月の子にも太陽の子にも影は無い。
もちろん影ぼっこにも影はない。

影ぼっこのすみかは森の中
夜中になるとたき火のそばにあらわれ、踊り手たちのリズムに合わせ
ふらふら踊る。

影ぼっこは話したりはしない。
ただ語り手の後ろで耳を澄ますだけ。
そして火が燃え尽きると、そっと森へかえる。

影ぼっこは、草と一緒に波になり
危機の根元でまるくなる…

影ぼっこはね、眠らないんだ。
だから、夜に目覚めるとそっとあなたの側にいるよ。
そして残り火を影ぼっこが火をかき立てる。
火がなくなると……

ミヅポンの声(^♀^)/
このお話は、アフリカの村のまじない師や火を囲んで話す話し手の間であったお話を、ブレーズさんが影のイメージを呼び起こしたそうです。そこに絵本作家 であるマーシャさんがアフリカ旅行でうけた印象をコラージュで表現しこの絵本が誕生したわけです。ちょっと火の側で聞くと、ぞぞっっとしてしまう感じで何だか背筋がす~っとしちゃうね。この絵本も中を開いてみると、コラージュで独特のセンスが怖さだったり影ボッコの様子を生き生きと作り上げていますよ。怖いのが苦手な子にはちょっとおすすめできないけれど、影ぼっこは、現地の子ども達とも遊んだり、守ったり、ちょっと怖がったりするものです。気になったら読んでみてね。


ぼくのとくいわざ

ぼくのとくいわざ―SEE WHAT I CAN DO FOR YOU
ぼくのとくいわざ―SEE WHAT I CAN DO FOR YOU
(2007/09)
よぐち たかお

商品詳細を見る



対象年齢:2歳くらいから~

著者の紹介☆
作:よぐち たかお…1945年に生まれ、多摩美術大学デザイン科を卒業し印刷会社を経てグラフィックデザイナー・イラストレーター・タイポグラファーとなりました。動く絵本の他に、多くの企業などのシンボルマークやロゴタイプを手がけています。

♪その他の絵本を紹介
うごく浮世絵!? (びじゅつのゆうえんち)うごく浮世絵!? (びじゅつのゆうえんち)
(2005/01)
よぐち たかおアーサー ビナード

商品詳細を見る

サーカスがやってきたサーカスがやってきた
(2000/09)
よぐち たかお

商品詳細を見る


あらすじФ(・♀・=)
この本には、特殊なマジックフィルムが付属されています。
そのフィルムをこの絵本の中の絵にあててグルグル回してみてねっ。

今日はクマさんの誕生日。
みんなが集まってパーティを開いているよ。
窓から楽しそうなみんなの影が見えるね。
マジックフィルムでグルグルしてみると…
あらまぁ~!! にぎやかに騒いでいること。

おっと! 部屋の模様替えをしているのは誰だい?
ペンキのバケツと刷毛を持って、せっせと働いているのは
カメレオンでした。
カメレオンと言えば、自分の体を自由に模様替えできちゃうけど…
マジックフィルムでグルグルしてみると…
あらまぁ~!! ホントにカメレオンって七色になるんだったのねぇ♪
キラキラしていてきれいだなぁ。

どこからともなく、トントントントンと聞こえないかな!?
君はいつも木に穴を開けているキツツキ君ではないですかぁ。
どんな風にトントンしているかと言うと…
マジックフィルムで確認してみよう。
あぁ~ゆっくり回すと…トントントン
早く回すと、こりゃぁ~大変だ!! すごい速さで大変そう。
それもこれも回す人のせいなんですよ(*゚ー゚)ゞ…(あぁ~ミヅポンのせいか)


ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
マジックフィルムを絵本に当ててグルグル回すと、あら不思議…絵が動いてしまうんですからねぇ。どうなっているの? と、絵をじっくりみたり…マジックフィルムの裏をみたり…でも、種も仕掛けも御座いません。目の錯覚とは不思議な記憶を脳に伝えているのねぇ。ゆっくり回してみるのと早く回してみるのではイメージが違うので、両方試してみてねっ!!


ブーツをはいたねこ(El Gato Con Botas)

El Gato Con Botas
El Gato Con Botas
(1991/09)
Charles Perrault

商品詳細を見る


こちら海外版です。
でも…表紙にタイトルが書いていないので日本版でも同じ表紙なんですよぉ(^ε^)♪
日本版では画像が用意できなかったのですが、詳細は下をクリックしてねっ。

ブーツをはいたネコ (児童図書館・絵本の部屋)ブーツをはいたネコ (児童図書館・絵本の部屋)
(1994/07)
シャルル ペローフレッド マルチェリーノ

商品詳細を見る



対象年齢:小学校低学年くらいから~

著者の紹介☆
文:シャルル・ペロー(Charles Perrault)
絵:フレッド・マルチェリーノ(Fred Marcellino)
訳:おぐら あゆみ


☆過去にブログで紹介をした著者の絵本
【すずの兵隊さん】

おはなしФ(・♀・=)
ある日、粉屋の主人が亡くなりました。
粉屋は3人の息子に風車小屋・ロバ・三男にはネコを残しました。
三男がガッカリしているとネコが口を開きました。
だまされた気で言われた通りブーツと袋を用意すると
ネコはブーツを足に履き、袋をかついで野原に出かけていました。

猫は野原にでかけ、袋の中にエサを仕込んでウサギを捕まえると
急いでウサギを持って城の王様に会いました。
そこでネコは、貧乏な主人を公爵と言って手土産のうさぎを差し出したのです。
この申し出に気に入った王様は、喜んでウサギを受け取りました。
ネコはこうして数ヶ月間、王様のところに貢物を持っていきました。

ある日のこと、猫が小耳に挟んだ情報で
王様が愛娘が川辺へ馬車で散歩に出かけることを知りました。
とんちの聞いた猫は、更に三男に川で泳いでいるようにすすめました。
そこに予定通り王様達が馬車で通りかかり、ネコは大きな声で「公爵が溺れている」と叫びました。
この大きな声を聞いたのは王様、
すぐさま公爵を助け、王様はけらいに新しい服を持ってこさせました。
その服はとても立派で、貧乏な粉屋の男にはこれっぽっちも見えません。
王様の娘も人目で公爵を気に入り、一緒に馬車に乗るようにすすめました。

ネコはその間、馬車の先回りをして村の人々に言いました。
「王様が、この農地は誰のものかと尋ねたらカラバ公爵と答えろ。」
と村人を脅しました。
しばらくするとネコが行ったとおりに馬車がやってきて王様が言いました。
村人はネコに言われた通りに、王様に伝えたので王様の顔に笑顔がこぼれました。

でも、農地のホントの持ち主は人食い鬼でした。

ネコは、人食い鬼の城に入ると
どんなものにでも変身できる鬼にライオンに変身できるのか? と、言いました。
鬼が大きなライオンに変身すると、今度は小さなネズミにもなれるのか? と言いました。
鬼は自慢げに変身してみせました。

すると、ネコはネズミを追いかけパクリッと食べてしまいました。
調度その頃、王様の馬車が城につき
ご機嫌な王様は、カラバ公爵に娘との結婚を申し出ました。
もちろん、粉屋の男の答えはOKに決まっております。
貧乏だった粉屋は立派な公爵となり娘と結婚をしましたとさ。


ミヅポンの声(=^♀^=)ノ
「ブーツを履いたネコ」のお話は色々な作家さんの手によって描かれていますが、私はこの絵本が一番好きです。何と言っても表紙がいい! 表紙にドアップの勇ましいネコが絵描かれ、タイトルがないじゃないのぉ~。ステキだぁ~! それに、この丁寧な絵を描く作家さんの絵本を何冊か読んだことがあるので好きなんですよねぇ~。しかも、このお話についた絵の構図がすばらしい。貧乏な粉屋の息子がどんどん立派になっていく様子や、超頭の良いネコの姿、王様の公爵のお金持ち度を知った時のニヤリ感…いいねぇ~о(ж>▽<)y ☆今回は、図書館で本を借りたけど…ぜったい買っちゃうだろうなぁ~(/ω\)うふふっ。